仙骨の痛み(1)

5月以来

2度目のご来店は企業内保健師をされてるI様

 

一昨日

自宅で布団を運んでいたら

急に腰に痛みが走り

一日経っても痛みが引かず

むしろ

運転してる時とか

座ってる時の痛みが増している

 

腰痛になったのが生まれて初めてなので

不安でしかたがない

こういう時に整体やマッサージを受けていいものかどうか

それもわからない

という

胸の内を

直接電話で伝えていただきました。

 

常にジンジン痛いわけではなく

椅子に座ってる時

立つ瞬間

腰を曲げた時

その時だけ痛む

しかも

正座は痛みがない

 

細かく動作のチェックをしてみると

症状が出る動作は2つ

 

骨盤を後傾させた時

後方回旋とあるが後傾の方が正確。後方回旋は骨盤を開くような動きである。

右脚を内転させた時

腰痛といってもよくある腰椎周辺の痛みではなく

仙骨周辺に限定されてる

続きます。

落ち込む時だってたまにはある bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

陰部神経障害による尿失禁、性機能不全など陰部神経障害による尿失禁、性機能不全など

下図の中央に目立つ黄色くて太い坐骨神経の内側に 陰部神経という神経が走っています 陰部神経は 梨状筋や内閉鎖筋の影響を受けやすく 梨状筋や閉鎖筋が硬く収縮したり、ねじれたり、癒着したりすると 陰部神経に障害が起こることが […]

【膝裏の謎を解く】「膝窩部痛」はなぜ治らないのか?整体師が語る、深奥に潜む“7つの真犯人”【膝裏の謎を解く】「膝窩部痛」はなぜ治らないのか?整体師が語る、深奥に潜む“7つの真犯人”

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「ここが痛いんです」と指をさされても、その場所が「膝の裏」となると、私たち施術者の頭 […]

大雪、除雪でぎっくり腰にならないために大雪、除雪でぎっくり腰にならないために

新潟市は記録的な暖冬かと思いきや、昨日からの大雪で一転、厳しい冬となりました。特に、除雪車が積み上げた雪は、圧雪・凍結が進み、金属製のスコップの刃が立たないほどの硬度となっています。今朝も2時間、自宅、店舗、交差点の歩道 […]

前にかがんだ時(前屈)に腰が痛くなる前にかがんだ時(前屈)に腰が痛くなる

そういう方っていっぱいいらっしゃいますよね。 いくつか理由は考えられますが その理由の一つに ハムストリングスや臀筋が伸びなくなってるから ということがあります。 前かがみになる時 お尻の臀筋とその下、太もも裏側のハムス […]

昨日いらっしゃった、、、昨日いらっしゃった、、、

お客様は数年前から続く左足裏の痛みに悩まされ、ランニングを続けられた結果、膝裏内側に新たな痛みが生じ、運動を断念せざるを得ない状況に追い込まれました。整形外科での治療も、痛み止め、リハビリ、インソールなど様々な試みにもか […]