昨日は
いつも千葉からいらっしゃる眼科検査技師I様
静岡からバイクでいらっしゃった金型職人N様
アウトドアといえばNFの新潟店店長のY様
その他多くの方がいらっしゃって
今日も東京からのH様などなど
毎日毎日
いろんな方とお会いできて
たくさん話せて
楽しくてしょうがないです。
ああ
話すばかりじゃありませんよ
一応ちゃんと施術はしておりますよ。
食事する暇もないけれど
令和初日も頑張ります!
bodycare GREENS モリタ
昨日は
いつも千葉からいらっしゃる眼科検査技師I様
静岡からバイクでいらっしゃった金型職人N様
アウトドアといえばNFの新潟店店長のY様
その他多くの方がいらっしゃって
今日も東京からのH様などなど
毎日毎日
いろんな方とお会いできて
たくさん話せて
楽しくてしょうがないです。
ああ
話すばかりじゃありませんよ
一応ちゃんと施術はしておりますよ。
食事する暇もないけれど
令和初日も頑張ります!
bodycare GREENS モリタ
①筋繊維の損傷 ②カルシウムの分泌によって筋肉の伸び縮みを制御する筋小胞体が損傷することによって筋内のカルシウム量が増える ③ファシア(筋肉の袋としての筋膜とあらゆる組織の間に存在するコラーゲンとエストラチン層)が裂けた […]
筋肉と筋肉の間にある=間質 あるいは筋肉を包んでる=筋膜 あるいは総称してファシア まあどれも同じと考えていいと思いますが 打撲や強すぎるマッサージを受けると ↓ 筋繊維を守るように筋膜が硬くなります。 筋膜が硬くなると […]
GREENSモリタが考える 調整とは ざっくりいうと以下のように説明できます。 (1)左右の筋肉の緊張バランスの調整→骨格を含む身体の左右差の調整(回旋、ねじれを意識) (2)上下の筋肉の緊張バランスの調整→重心 […]
今日から脊柱シリーズというものをお届けしたいと思います。 脊柱と言いますと 首の頸椎(7)背中の胸椎(12)腰の腰椎(5) プラス 骨盤の中央にあります 仙骨 最後に尾骨 その五箇所のことを言います。 で今回は頸椎 に […]
今日と明日 ビッグスワンで開催されてる アスレチックスチャレンジカップ2021に出場される 広島県の選手のケアを担当させていただきました。 400MハードルのY選手には ていねいに 何層にもなってる筋肉と筋膜の調整を […]