剃毛

昨日の続き

 

夏になると

脚の毛を剃るのですが

元々はテーピングをするためだったのですが

今は

筋肉の状態がわかりやすい

という理由の方が大きいです。

ただ

毎日剃ってると

どうしても剃刀負けしてしまいます。

かゆいし

赤くブツブツできるし

なかなか困っていたのですが

安くて良い!

これ使うようになってからずいぶん楽になりましたね。

剃刀負けや湿疹だけでなく

皮膚の乾燥は

実は筋膜や筋肉を通して

運動パフォーマンスにも影響してくるので

男性にも強くおすすめします。

 

それと

最近のT字の剃刀って

結構な値段する割には

すぐに剃り味が悪くなってきますが

電動シェーバー用のオイルをちょっと垂らすと

断然剃り味がよくなるので

ぜひ試してみてください。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

すねのねじれが原因の膝痛、足首とふくらはぎの症状すねのねじれが原因の膝痛、足首とふくらはぎの症状

脛骨の捻れとは すねの骨がねじれやすいってご存知ですか?脛骨は、膝から足首をつなぐ下腿の骨であり、膝関節と足関節の動きに関与しています。この脛骨が捻れると、様々な問題が生じることがあります。 脛骨の捻れの原因 脛骨の捻れ […]

老化は背中から:その1脊柱起立筋群老化は背中から:その1脊柱起立筋群

脊柱起立筋群の鍛え方:初心者、中級者、上級者向け 初心者:まずは基礎を固めよう! 初心者の方には、まず背中の筋肉を意識することが大切です。簡単なエクササイズから始めましょう。 中級者:少しずつ負荷を上げてみよう! 中級者 […]

筋トレにおける怪我の予防筋トレにおける怪我の予防

​​​​​​​ 高強度な筋力トレーニングは、効率的に筋肥大や筋力向上を促す一方で、身体への負担も大きいため、怪我のリスクが伴います。安全にトレーニング効果を得るためには、高重量を扱う際に特に注意すべき点があります。それは […]

筋肉は栄養、水分、酸素の貯蔵庫である筋肉は栄養、水分、酸素の貯蔵庫である

筋肉が酸素、水分、栄養素の貯蔵庫としての役割を持つことと、筋肉量が減ることのリスクについて詳しく説明しますね。 筋肉の役割 1.酸素の貯蔵: 2.水分の貯蔵: 3.栄養素の貯蔵: 筋肉量が減ることのリスク 1.運動能力の […]