剃毛

昨日の続き

 

夏になると

脚の毛を剃るのですが

元々はテーピングをするためだったのですが

今は

筋肉の状態がわかりやすい

という理由の方が大きいです。

ただ

毎日剃ってると

どうしても剃刀負けしてしまいます。

かゆいし

赤くブツブツできるし

なかなか困っていたのですが

安くて良い!

これ使うようになってからずいぶん楽になりましたね。

剃刀負けや湿疹だけでなく

皮膚の乾燥は

実は筋膜や筋肉を通して

運動パフォーマンスにも影響してくるので

男性にも強くおすすめします。

 

それと

最近のT字の剃刀って

結構な値段する割には

すぐに剃り味が悪くなってきますが

電動シェーバー用のオイルをちょっと垂らすと

断然剃り味がよくなるので

ぜひ試してみてください。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

あなたはしゃがめますか?〜しゃがむ動作の重要性と改善方法〜あなたはしゃがめますか?〜しゃがむ動作の重要性と改善方法〜

立った状態からのしゃがみ方とその重要性 しゃがむ動作は、日常生活やスポーツにおいて非常に重要な基本動作です。しかし、多くの人がしゃがむことに苦労しています。ネット上では、しゃがめない理由として「ふくらはぎが硬い」「足首が […]

【運動神経の正体】「体の不器用さ」は才能のせいではない!整体師が語る“脳と体の接続品質”を上げる究極の学習法【運動神経の正体】「体の不器用さ」は才能のせいではない!整体師が語る“脳と体の接続品質”を上げる究極の学習法

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 「 […]

姿勢のための脊柱起立筋群の重要性(前編)姿勢のための脊柱起立筋群の重要性(前編)

脊柱起立筋群(erector spinae)は、上半身の姿勢を保持するために非常に重要な筋肉群です。この筋肉群が機能不全を起こすと姿勢が崩れていきますし背中の痛みの原因にもなります。以下に解剖学的および運動生理学的な観点 […]

発酵食品の真価:菌だけではない、食品全体の健康効果を探る発酵食品の真価:菌だけではない、食品全体の健康効果を探る

ヨーグルト、キムチ、納豆などの発酵食品は、健康に良いと広く認識されています。その理由として、含まれる生きた微生物、すなわちプロバイオティクス(適量を摂取すると体に良い影響を与える生菌)が挙げられることが多いです。しかし、 […]

【腰痛を治すならコレ!】デッドリフトが、あなたの体を“生まれ変わらせる”科学的理由【腰痛を治すならコレ!】デッドリフトが、あなたの体を“生まれ変わらせる”科学的理由

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「腰痛を治したい!」 「猫背を改善して、美しい姿勢を手に入れたい!」 そんな風に思 […]