久しぶりにやすらぎ堤へ
春というには冷たい風が吹いてましたが
それも心地よく
夕日がとにかく美しかったです。
距離と
タイムは
可もなく不可もなし
といった感じですが
最後まで気持ちよく走れました。
やっぱトレッドミルとは全然ちがう
という当たり前のことを思いました。
bodycare GREENS モリタ
久しぶりにやすらぎ堤へ
春というには冷たい風が吹いてましたが
それも心地よく
夕日がとにかく美しかったです。
距離と
タイムは
可もなく不可もなし
といった感じですが
最後まで気持ちよく走れました。
やっぱトレッドミルとは全然ちがう
という当たり前のことを思いました。
bodycare GREENS モリタ
40歳になって走り始めて 何年かするとマラソンできるようになり 45歳にして泳ぎ始めて 何年かすると1KM泳げるようになり 筋トレも初めて 何年かすると ベンチプレス100kg挙げれるようにな […]
投げる時 打つ時 腰を回そうとすると回しすぎてなかなかうまくいかない。 どこを回すかっていうと骨盤でもなく答えは尾骨。 尾骨という背骨の最も下にある 小さな骨が回り始めて それが自然と 腰→背中→肩→腕へ 回転のパワーが […]
G.W. の間 腕立てやスクワットや懸垂をちょこっとしたぐらいで ほとんどトレーニングしなかったら メチャメチャカラダがなまってしまった。 当然予想はしていたのだが あまりのダメっぷりにジムで軽くへこむ。 そのせいか今日 […]
スタッフ不足とか 子供や親の世話とか 単純に仕事忙しいとか いろんな理由で 外を走ることが激減している。 今ではなんとか月に1回。 その分 夜のジムで補ってるとはいえ 以前は毎朝10キロ走ってたこともあったので なんか […]
夜ジムでのトレーニングだけでは足りないと思い 毎朝の日課として こういうこともやっています。 ダンベルスクワット 臀筋とハムストリングスを意識する。 シットアップ(腹筋) シックスパックを目指してるわけじゃ […]
元青学駅伝部のO様ですが 就職したら走るのやめてしまったそうです。 月1000キロも走ってた人が 全く走らなくなったら どこか体調おかしくなったりしないのか? と思いましたが 実際はそんなこともなく 太るわけでも […]