コスパからの脱却

コスパって言葉が使われ始めたのって

まだ10年そこそこなんじゃないでしょうか?

もしかしたらもっと最近?

 

食べ物のコスパから始まって

何をするにもコスパ

どこへ行くのもコスパ

誰と付き合うかもコスパ

誰と結婚するかもコスパ

 

今や

何でもかんでも

コスパコスパコスパ

 

安ければ良い

無料だったらなお良い

利益になればさらに良い

 

もちろん無駄を省くことは悪くはないですし

お金がなければ生きてはいけないのですが

 

コスパ思想に身も心もガッチリと絡め取られてる

 

得したと思えば嬉しいし

損したと思えばムカついてしまうので

損しないような選択肢ばかり選びがち

 

このままだと

損得勘定ばかり考えてた一生だったな、、、、

って

死ぬ間際に思ってしまうのではないか?

って

ちょっと考えてしまいます。

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

体育の授業とか部活とか そもそも何のためにあるのか?体育の授業とか部活とか そもそも何のためにあるのか?

  小中高と 実に12年間も 体育の授業を受けてきて   『その影響で』   体を動かすことの意義をちゃんと理解できた   (義務ではなく)運動するのが好きになった  そんな人どれだけいるのかな?   ランニングとか ウ […]

【サカナクション山口一郎の言葉に学ぶ】「音楽」も「健康」も“本質”が命!あなたの人生を豊かにする「情熱」の力【サカナクション山口一郎の言葉に学ぶ】「音楽」も「健康」も“本質”が命!あなたの人生を豊かにする「情熱」の力

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 最近、私はサカナクションの山口一郎さんの言葉に、深く感銘を受けました。 彼の語る、 […]

ちょっとなに言ってるかわからない、、、、ちょっとなに言ってるかわからない、、、、

先日 野球部の仲間たちと 京都・大阪旅行へ行った 息子が 家族へのお土産である お菓子とは別に 娘だけに 2個もお土産買って来て 娘は大喜び。   その時 パパは にいちゃんを見習ったほうがいい と強く言われま […]

あなたの体はあなたが作るあなたの体はあなたが作る

あなたの現在の身体は過去の希望と願いと欲の結晶です。 何を食べたい、どこへ行きたい、今日何をしたい、運動したい、したくない、寝たい、寝たくない、どんな仕事をしたい、誰と過ごしたい、これらすべてが、あなたの身体に刻まれてい […]