今年に入って始めた食習慣

油を飲む

お酢のお湯割を飲む

さらに新たな食習慣が加わりました。

これです

カカオ100%のチョコレート。

100%だから苦いの当たり前なんですが

一応チョコレートなので

チョコレート本来の

ほんのりした甘さみたいなのってあるのかな?

って思うじゃ無いですか、、、

 

食べてみればわかりますが

 

一切甘みなくて

ただただ苦い

 

これ食べたら

大好きなチョコが大嫌いになってしまう人

続出すると思います。

 

つい食べすぎてしまう人には良いのかも、、、

 

むしろ

一緒に飲むブラックコーヒーが甘く感じました。

 

カカオは記憶力や認知機能を高めるBDNFを増やすそうなので

(気のせいか頭がスッキリするような、、、)

全く美味しくはないですが

頑張って続けたいと思います。

(もっと言えば油もお酢も美味しくはない、、、)

 

bodycare GREENS モリタ

 

コメントを残す

Related Post

放散痛について放散痛について

放散痛(ほうさんつう)は、痛みが発生している部位とは異なる場所に感じられる痛みのことを指します。これは、神経系の仕組みによって引き起こされる現象で、多くの病状に関連しています。 1. 放散痛のメカニズム 1.1 神経の経 […]

フロー(FLOW)とはフロー(FLOW)とは

フロー (英: Flow) とは、人間がそのときしていることに、完全に浸り、精力的に集中している感覚に特徴づけられ、完全にのめり込んでいて、その過程が活発さにおいて成功しているような活動における、精神的な状態をいう。ゾー […]

連日の飲み会連日の飲み会

普段 全くと言っていいほど お酒飲まないので 連日でお酒飲むと 身体の変化がよくわかります。   胃で20パーセント 小腸で80パーセント 吸収されたアルコールが 血中に溶け込み 肝臓に運ばれ 分解されるわけで […]

痛風に悩むM様痛風に悩むM様

M様は20年間もの長い間痛風によるものと信じ込んでいた左膝の痛みに悩まされていました。私が触診を行った際、M様の身体には明らかに異常な緊張が見受けられました。お尻から太ももの外側、さらには膝の外側にかけて、大腿筋膜張筋と […]