ジャンプトレーニング

2019年は飛躍の年にしたい

飛躍=ジャンプ

ということで

 

縄跳びはわりと得意なのですが

垂直跳びはかなり苦手です。

爆発力とかスピードが無いのです。

試しに測ってみたら

45cmでした。

中学生の平均記録が

男子

1年: 43cm
2年: 51cm
3年: 54cm

女子

1年: 37cm
2年: 40cm
3年: 41cm

なので現在の私(51歳)は中1レベルです。

とほほ、、、

ちなみに高校生の平均記録

男子

1年: 58cm
2年: 60cm
3年: 62cm

 

女子

1年: 41cm
2年: 42cm
3年: 43cm

全く敵わない。

これではまずい。

子供達にバカにされてしまう。

なんとかせねば。

 

ということで

ボックスジャンプ ならぬ

ベッドジャンプ を始めました。

高さが61cmあるのですが

垂直跳びとは違い

膝や股関節を曲げた状態で着地するので

腕の反動つければ61cmはなんとかいけます。

 

ここからさらに

腕を頭の後ろに組んで腕を使えない状態でジャンプ(スクワットジャンプ)したり

片足でジャンプしたり(さすがにベッドは無理)

色々試してみたいと思います。

 

ジャンプ力強化によって

走り方にも良い影響が出ると良いのですが、、、

 

この歳になって

自分の体の弱点を見つけて

そこを強化できるって

とても楽しいですね。

なんかまだ成長できるような気がします。

 

bodycare GREENS モリタ

 

コメントを残す

Related Post

眠っている筋肉を呼び覚ませ眠っている筋肉を呼び覚ませ

もう静的も動的も ストレッチは要らなくなるかもしれません。 きれいにまっすぐ腕が上がらない 肘が完全に伸びない 膝が完全に伸びない 前屈ができない 前屈するとひざの裏が痛い 前屈すると腰裏が痛い 背屈ができない などなど […]

スクワットで得られる多くの効果スクワットで得られる多くの効果

現代社会における座りすぎは、私たちの健康に深刻な影響を与える可能性があります。椅子に座る生活が一般的になったことで、身体を動かす機会が減り、股関節や足首の柔軟性が失われがちです。その結果、膝、腰、背中の痛み、さらには消化 […]