短期か長期か

ダイエットって、、、

で書かせていただいたように

一時的なダイエットに成功すること

長期的に適性体重を維持することは同じではない

むしろ全く逆の話であります。

 

それと同じことっていっぱいありまして

 

我々整体師(セラピスト)で言えば

一時的にお客様を満足させるための施術やアドバイス

それと

長期的にお客様の心身の健康にコミットする施術やアドバイス

それは真逆であることが多いように思います。

(ただし症状改善効果は早く出た方がいいです。これは間違いない。)

 

また

お金を稼ぐってことについても

それは言えるでしょう

 

一時的にお金を稼ぐ為に取るべき行動(狩猟)

長期的にお金を稼ぎ続ける為に取るべき行動(収穫)

やっぱり真逆であると思います。

 

ただ まあ実際のところ

一時的に何か良い結果が出てしまうと

それを信じてしまい

 

ただただ (たまたま)結果が出たやり方を続けてしまう。

 

相手の顔色を気にしすぎたり

「いいね」の数を気にしすぎたり

そういうことも

一時的な結果にとらわれてる一つの例でしょう。

 

そういう人は ものすごく多いし

それを指摘したところで

変われる人もずいぶん少ないように思います。

 

今を生きる

って言葉の意味を間違って理解している。

 

日本全体がちょっとそういう傾向ないですかね?

(過去の成功体験にとらわれて大きな企業がどんどん潰れていく、、、)

 

GREENSは開業して15年目になりますが

私は

今までも

これからも

長期的に稼ぎ続ける人でありたいとつよく思いますから

一時的な損得をなるべく考えないようにしているつもりではあります。

なかなか難しいことですけれど

慣れてしまえば精神的な安定も得られますよね。

 

bodycare GREENS 森田

 

コメントを残す

Related Post

〜主役理論〜 全ての人は主役になりたい?〜主役理論〜 全ての人は主役になりたい?

  ↑ ということを今考えています。 SNS とくにFBとかでガンガン投稿して いいね欲しがる人なんかは まあ わかりやすい例ですが そうじゃなくて 逆に SNS大嫌い 目立つこと大嫌い そういう人ってどうなのか? 実は […]

バキバキ整体を極めた私が、なぜ「経営効率」を犠牲にしてでも美しい仕上がりを選ぶのかバキバキ整体を極めた私が、なぜ「経営効率」を犠牲にしてでも美しい仕上がりを選ぶのか

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 私 […]

【衝撃!】「押す・揉む」だけじゃ治らない!?あなたの体が本当に求めている“オーダーメイド施術”の真実【衝撃!】「押す・揉む」だけじゃ治らない!?あなたの体が本当に求めている“オーダーメイド施術”の真実

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「肩が凝ったからマッサージに行こう」 「腰が痛いからストレッチのお店で伸ばしてもら […]

痛みなどの症状を緩和させることを最大の目的とすべきか?痛みなどの症状を緩和させることを最大の目的とすべきか?

18年前に整体師になろうと思った時から ずっと 私の最大の目標は 「どんな人の どんな症状も改善させる」 ということでした。   18年経って 多くのお客様から評価されてる(たぶん) 今現在でもそこはもちろん変 […]