ダイエットって、、、

短期集中決戦!二の腕ねじりダイエット!

脂肪燃焼スイッチオン!ウェスト脂肪メラメラスープ

炭酸風呂がダイエットにオススメのわけ

バストがグーンと上向きに!胸張りダイエット

3日坊主でも続けられる!10秒1ポーズダイエット

ジンギスカンで痩せる食べ方講座

甘ヨーグルトor塩ヨーグルトダイエット

などなど

ちょっと検索しただけで

さまざまなダイエット方が

山ほど出てきますが

 

そもそもダイエットってなんのためにするんですか?

 

そりゃ痩せるためでしょうけれど

 

それでもし痩せられたとしたら

そのあとどうするんですか?

痩せてもそのダイエット続けますか?

まず続かないと思いますし

そもそもそんなことずっとやる必要もない。

 

もし

どうにも太り過ぎてしまい

健康のために10キロとか20キロとか

体重を落とした方がいい

というのであれば

 

できるだけゆっくり

例えば月に1キロずつ

じわじわと体重落とせばいいのです。

ほんのわずかなカロリーコントロール(摂取カロリーと消費カロリー)で

事足りるのです。

それなら誰でもできるはず。

急ぐ必要なし!

苦しむ必要なし!

 

ダイエット成功

ってそんなのいっときの幻でしかない

 

太ったり痩せたり

繰り返すことこそ不健康であります。

 

常態としての適正体重にしない限りなんの意味もない。

 

ダイエットとリバウンドって言葉がこの世から消え去るといい

と思います。

 

なぜリバウンドするの?

ダイエットするからです。

 

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

脊柱起立筋群 姿勢を維持するための筋肉脊柱起立筋群 姿勢を維持するための筋肉

脊柱起立筋群とは 脊柱を伸展させ 脊柱と胸郭のバランスを維持する筋肉群の集合的用語です。 立ってる時 座ってる時 上半身の姿勢を保つためにはなくてはならない筋肉です。 どこかが収縮すればその分どこかが緩む それぞれが協調 […]

【腰痛・尿もれに悩むあなたへ】ベンチプレスもスクワットも、「閉める」がカギだった!【腰痛・尿もれに悩むあなたへ】ベンチプレスもスクワットも、「閉める」がカギだった!

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「最近、重いものを持ち上げると腰が痛い…」 「くしゃみやジャンプで、ついつい尿もれ […]

恐怖やストレスで交感神経優位になると巻肩になるメカニズム恐怖やストレスで交感神経優位になると巻肩になるメカニズム

恐怖やストレスを感じると、身体は交感神経優位の状態になり、いわゆる「闘争・逃走反応」と呼ばれる反応が起こります。これは、危険な状況に遭遇した際に、身体を素早く反応させるための生存本能的なメカニズムです。 交感神経が優位に […]

トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(5)トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(5)

前回 日頃からトレーニングしてない方は 脳→神経→筋肉の流れが滞ってるので 使ってない筋肉に刺激入れようとしても なかなかうまくいかない。 でも だからこそ 体の機能をアップするチャンスなのですよ。 というお話をしました […]

あなたの体は「武器」にも「お荷物」にもなる!今日から人生を変える”体の魔法”あなたの体は「武器」にも「お荷物」にもなる!今日から人生を変える”体の魔法”

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 突然ですが、あなたにとって、ご自身の体はどんな存在ですか? もしそうなら、素晴らし […]