フォアフット走法のトレーニング
のつもりが
キロ5:15ペースでは遅すぎて
どうやってもフォアフットにならず
ミッドフットがやっと
キロ4:50ぐらいだと可能なんでしょうけど
今度は循環器系が持たない
衰え、、、
まあ最高の天気の中
気持ちよく走れただけで良しとしましょう。
bodycare GREENS 森田
フォアフット走法のトレーニング
のつもりが
キロ5:15ペースでは遅すぎて
どうやってもフォアフットにならず
ミッドフットがやっと
キロ4:50ぐらいだと可能なんでしょうけど
今度は循環器系が持たない
衰え、、、
まあ最高の天気の中
気持ちよく走れただけで良しとしましょう。
bodycare GREENS 森田
元青学駅伝部のO様ですが 就職したら走るのやめてしまったそうです。 月1000キロも走ってた人が 全く走らなくなったら どこか体調おかしくなったりしないのか? と思いましたが 実際はそんなこともなく 太るわけでも […]
ずっと外走っていなかった とはいえ ほぼ毎日トレーニングはしているので 筋肉系の疲労 心肺の疲労はほとんど感じなかったのですが 夕食時 内臓疲労であまり食べられなくなってしまい その後すぐに寝てしまいました […]
久しぶりにやすらぎ堤へ 春というには冷たい風が吹いてましたが それも心地よく 夕日がとにかく美しかったです。 距離と タイムは 可もなく不可もなし といった感じですが 最後まで気持ちよく走れました。 やっぱ […]
スタッフ不足とか 子供や親の世話とか 単純に仕事忙しいとか いろんな理由で 外を走ることが激減している。 今ではなんとか月に1回。 その分 夜のジムで補ってるとはいえ 以前は毎朝10キロ走ってたこともあったので なんか […]
去年から走り始めたばかり にも関わらず ハーフを1時間45分 フルだと去年の新潟市シティマラソンで3時間50分 という初心者とは思えないタイムで走られるN様。 でも怪我が多く 昨年は左の膝裏(ハムストリングス)と腰さらに […]
対岸の朱鷺メッセに思いをはせて。。。 9kmあたりで気がついたのですが フォアフット(前足着地)どうこうよりも 大事なのは地面の蹴り方であり 自分の場合 左胸と右足を伸ばす 右胸と左足を伸ばす 交互にストレッチするイメー […]