失敗と改善は必ずセットでないと

アマゾンCEO ジェフベゾス曰く

発明に失敗は付きもの、絶対不可避と覚悟せよ
発明しようものなら、必ず失敗はする。だからこそ、早く失敗して改善することが大事。これがうまくいくと、失敗によるダメージも相対的に小さくなる。(2013年年次書簡より)

__________________________________

シリコンバレーに限らず世界中の起業家の間では、

「Fail fast」(早く失敗をしろ)という言葉はもはや常識となっているようです。

私もスタッフや家族に対し

同じことを繰り返し繰り返し伝えてきたのですが、

失敗を恐れない強さって

なかなかそう簡単には身につかないものですよね。

特に子供の頃

「あれダメ」「これダメ」

って大人から口うるさく

言われ続けた経験があるとなおさら。

 

でもこれ

注意しないと

全然言葉の意味がわかっていない人も少なからずいて

 

失敗そのものを良しとしてしまい

肝心な改善修正をしないまま

失敗したまんまの状態で

赤信号を次々と突っ込んでいく暴走車のごとく

破滅に向かっていく人もいますからね。

 

失敗は良いこと

失敗しない人に一歩先んじている

でも

大前提として

さっさと失敗を認めちゃって

必ず修正、改善すること

失敗したまま突き進む 愚かな行為は絶対しない!

そのための最も効果的なツールは日記だと思います

 

 

bodycare GREENS 森田

 

 

コメントを残す

Related Post

ゴムチューブを使った様々な効果的エクササイズその1ゴムチューブを使った様々な効果的エクササイズその1

足首の背屈 足首背屈+膝屈曲+股関節屈曲 股関節の伸展 股関節の屈曲 各動画にエクササイズの目的や注意点が書いてありますので そこもしっかり読んでいただけるとありがたいです。 bodycare GREENS モリタ

あけましておめでとうございますっていつまで言っていいのかいまだにわからないあけましておめでとうございますっていつまで言っていいのかいまだにわからない

    みなさま 年末年始はいかがでしたでしょうか。 私は 大晦日にロード10キロ 元旦に登り10キロ ちょっとペースあげて走ったら ふくらはぎの筋肉痛がひどかったです。 ジムのトレッドミル(ランニン […]

【映画『国宝』に学ぶ】「才能」と「努力」の真実!あなたの人生も“傑作”に変える秘訣【映画『国宝』に学ぶ】「才能」と「努力」の真実!あなたの人生も“傑作”に変える秘訣

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 先日、私は李相日(リ・サンイル)監督の映画『国宝』を鑑賞し、深く心を揺さぶられまし […]