膵臓

膵臓(すいぞう)の役割ってあまり知られていないようですね。

膵臓は消化に必要な消化酵素を作る臓器です。

トリプシン(タンパク質をポリペプチドやオリゴペプチドといったアミノ酸に変える膵液)

アミラーゼ(デンプンを麦芽糖に変える唾液、膵液)

リパーゼ(脂肪を分解する胃液、膵液)

などなど

これらの消化酵素は全て膵臓で作られます。

消化酵素とはつまりタンパク質です。

肉や魚など60グラムのタンパク質を食べると70グラムの消化酵素が分泌されます。

ぐちゃぐちゃに混ざった状態で

消化酵素も再び消化吸収されて

便として排出されるのはだいたい10グラムです。

 

bodycare GREENS 森田

 

 

 

コメントを残す

Related Post

子供の身長を伸ばしたいと考えるご両親に子供の身長を伸ばしたいと考えるご両親に

子供の身長を伸ばすためには、動物性タンパク質の摂取が重要であるという研究結果が発表されています。この内容を詳しく解説します。 1. 動物性タンパク質の重要性 動物性タンパク質は、肉、魚、卵、乳製品などに含まれるタンパク質 […]

【衝撃!】「太る最終形態」は脂肪肝だった!あなたの健康を蝕む「隠れた犯人」と今日からできる対策【衝撃!】「太る最終形態」は脂肪肝だった!あなたの健康を蝕む「隠れた犯人」と今日からできる対策

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「最近、お腹周りが気になる…」 「健康診断で『脂肪肝の疑い』と言われたけど、自覚症 […]

食前にプロテインを飲むことの効果食前にプロテインを飲むことの効果

プロテイン(タンパク質)を食前に10g摂取することがインスリンの分泌を促進し、血糖値スパイクを抑制します。その他、ダイエット効果や食後の眠気予防、糖尿病予防、さらにホエイプロテインに含まれるラクトフェリンによる腸内環境の […]

エネルギーを上げるためには?食の巻エネルギーを上げるためには?食の巻

今 コロナウィルスになんの影響も受けていない人はいませんよね。 ネットビジネスとか 医療品の製造とか スーパーや ドラッグストアなど 業種によっては 逆に忙しくなってしまった人もいるでしょう。 今こそチャンスってガンガン […]