姿勢反射と姿勢 (2)

昨日GREENSに初めていらっしゃった

美容師のT様がまさにそうだったのですが

仕事がらもあって巻き肩がひどいのです。

今まで通った

整体やマッサージの店でさんざん言われるのは

肩甲骨や肩を後ろに引くこと

肩甲骨を寄せること

T様は頑張ってそれを実践していらっしゃるのですが

どうも肩甲骨周辺の筋肉が固く緊張するばかりで

姿勢も症状(痛み、こり)も全くよくならないのです。

昨日の姿勢反射と姿勢

で書きましたように

頑張って 力んで

肩を後ろに引けば引くほど反射で肩は自然に前にきます。

あるいは肩を後ろに引く(肩甲骨内転、後退)ために使われる筋肉がガチガチに固まってしまう。

せっかくよい姿勢を意識されているのにもったいないですよね

そうならないようにするには

肩甲骨を後ろに引いたら それ以上の力でしっかり腕を前に出す(肩甲骨を外に開く)

反対の動きをとりいれることが重要なのです。

これはたとえば

上がってる肩甲骨(挙上)を下げる(下制)場合にも

いかり肩(上方回旋)を戻す(下方回旋)場合にも同じことが言えます。

それだけでなく

今あなたが意識して行ってる

よい姿勢のための動作すべてに当てはまります。

後屈するのは大いに結構ですが

そのあと必ずしっかりと前屈するようにしてくださいね。

bodycare GREENS 森田

 

 

コメントを残す

Related Post

自動車のアラインメント、人間のアラインメント自動車のアラインメント、人間のアラインメント

アラインメント(alignment) 自動車のアラインメントと人間の骨格や筋肉のアラインメントは、一見すると全く異なるもののように思えますが、「全体が正しく整列し、効率的に機能する」という基本的な概念においては共通点が多 […]

高校野球部のK君のお父様(遠方にお住まい)に当てたメール高校野球部のK君のお父様(遠方にお住まい)に当てたメール

度々のメールすみません。 前回Kくんの 強縮している中臀筋を時間をかけてほぐしたのですが それほど症状の改善効果は みられませんでした。 それでも 何とか春の大会に間に合わせたいと思い また昨日来てもらいました。 跛行( […]

坐骨神経痛:腰から脚にかけて右下肢の痛み坐骨神経痛:腰から脚にかけて右下肢の痛み

ネット予約をされる お客様には グリーンズ にご来店の目的を毎回お聞きしております。 今日初めていらっしゃったH様の回答は こうでした サロンからお客様への質問 こちらはグリーンズ本店です。出来島店のご利用されたことはご […]

頭を横に倒すと首が痛い 高校生H君頭を横に倒すと首が痛い 高校生H君

  どうも寝違えたみたいで 頭を横に倒す(首の側屈) その時に首の左側が痛い とのこと   首の側屈動作といえば 疑わしいのは 斜角筋の問題である。 斜角筋には 前斜角筋 中斜角筋 後斜角筋 と3つあり 首の側屈の他に […]

ケトルベル(ダンベル )スイングケトルベル(ダンベル )スイング

これはケトルベルっていう ヤカンみたいな形のウェイト使ってますが ダンベルでも全然構いません。 これ何がいいかって 反動使っていいので 全く運動経験ない方 筋力に自信がない方 そういうかたでも 無理せずできてしまうんです […]