筋トレにより胸筋や腹筋が発達している人もそうですし
デスクワークでいつもお腹を縮めるような姿勢の人もそうなんですが

身体の前側が伸びなくなってるケースは多いです。
それによっていわゆる猫背が固定化されたり

無理に姿勢良くしようとして反り腰になったり
反り腰が腰痛を引き起こしたり

いろんな悪影響があるのです。
身体の前側をしっかり伸ばしましょう!

bodycare GREENS 森田
筋トレにより胸筋や腹筋が発達している人もそうですし
デスクワークでいつもお腹を縮めるような姿勢の人もそうなんですが

身体の前側が伸びなくなってるケースは多いです。
それによっていわゆる猫背が固定化されたり

無理に姿勢良くしようとして反り腰になったり
反り腰が腰痛を引き起こしたり

いろんな悪影響があるのです。
身体の前側をしっかり伸ばしましょう!

bodycare GREENS 森田
前回 日頃からトレーニングしてない方は 脳→神経→筋肉の流れが滞ってるので 使ってない筋肉に刺激入れようとしても なかなかうまくいかない。 でも だからこそ 体の機能をアップするチャンスなのですよ。 というお話をしました […]
私がブログ書き始めた頃だから 12〜13年ぐらい前かな? その頃から 時々腰を痛めては ご来店されてたのですが 先日久しぶりにご来店。 右の胸筋から腕にかけて痛みがある。 前腕は痺れもある。 胸の痛みはその痛みの […]
毎朝 起きたら 手首や肩周り 股関節のストレッチをしっかりやってから ブリッジを必ずするようにしております。 こんなに美しくはできませんが 毎日続けていつかこうなるといいな、、、 あ でも デスクワーク等で 腸腰筋が […]
子供達だけでなく たまに奥さんにも整体してあげるのですが 奥さんなので 何してもいいよね? ってことで お客様ではなかなか触れないような箇所も遠慮なく調整します。 結果 ものすごい発見があったりもします。 今回は腰の痛み […]
シーズン始まったばかりだというのに 凄まじい活躍でちょっと大丈夫かいな? ってぐらいの大谷ですが、、、 写真見て思いませんか? ほっぺた、、、、 そう この膨らんだ頬 実は非常に意味があるんですね。 ヒントは安定性とパワ […]
背中が曲がっている状態=円背は、解剖学的にはいくつかの要因が関与しています。以下にそのメカニズムを詳しく説明します。 1. 背中の筋肉と筋膜の役割 2. 背中の曲がりと筋肉・筋膜の状態 3. 姿勢と神経系 4. 結論 背 […]