筋トレにより胸筋や腹筋が発達している人もそうですし
デスクワークでいつもお腹を縮めるような姿勢の人もそうなんですが

身体の前側が伸びなくなってるケースは多いです。
それによっていわゆる猫背が固定化されたり

無理に姿勢良くしようとして反り腰になったり
反り腰が腰痛を引き起こしたり

いろんな悪影響があるのです。
身体の前側をしっかり伸ばしましょう!

bodycare GREENS 森田
筋トレにより胸筋や腹筋が発達している人もそうですし
デスクワークでいつもお腹を縮めるような姿勢の人もそうなんですが

身体の前側が伸びなくなってるケースは多いです。
それによっていわゆる猫背が固定化されたり

無理に姿勢良くしようとして反り腰になったり
反り腰が腰痛を引き起こしたり

いろんな悪影響があるのです。
身体の前側をしっかり伸ばしましょう!

bodycare GREENS 森田
腰椎の回旋角度と上半身の動き 1. 腰椎の回旋角度 腰椎(L1〜L5)の回旋角度は非常に限られており、全体で約5度しか動きません。例えば、車の運転中にバックを確認する際、腰椎の回旋だけでは視界を確保できませんし、腰を痛め […]
サッカーなど プロスポーツ選手の代理人をされてるM様。 ご実家が川崎なんですが なんと今日 川崎在住のお母様に施術受けさせたいとのことで わざわざレンタカー飛ばして新潟のGREENSにいらっしゃいました。 […]
皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 「 […]
アラインメント(alignment) 自動車のアラインメントと人間の骨格や筋肉のアラインメントは、一見すると全く異なるもののように思えますが、「全体が正しく整列し、効率的に機能する」という基本的な概念においては共通点が多 […]
垂れたお尻 いやですよね。 お尻の筋肉や太もも裏(ハムストリングス)が弱すぎると 良い姿勢をキープしたり しっかり歩いたりすることがだんだん難しくなり 膝から下 すねやふくらはぎに頼りすぎて それが足の疲労 […]
シーズン始まったばかりだというのに 凄まじい活躍でちょっと大丈夫かいな? ってぐらいの大谷ですが、、、 写真見て思いませんか? ほっぺた、、、、 そう この膨らんだ頬 実は非常に意味があるんですね。 ヒントは安定性とパワ […]