やすらぎ提28kmラン

走り始めが まあ調子悪くて

5kmで止めようかと思ったのですが

万代側のやすらぎ提(9km)だけは走りきりたい

とダラダラ粘ってると

15kmから徐々に調子出てきて

なんとか28km完走しました。

前回キロ6分30秒ペースで同じ距離走ったときよりは

楽でした。

単純に時間が短いのと

しっかり脚(股関節)を伸ばして走ることを意識したので

走りながらハムストリングスのストレッチを効かせることができたからだと思います。

腕の振り方

骨盤や胸郭(肋骨)の角度

だけでなく

もっと細かく筋肉や関節の使い方を意識して走ると

より楽に より速く

走れる可能性をまだまだ感じています。

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

コメントを残す

Related Post

すねのねじれが原因の膝痛、足首とふくらはぎの症状すねのねじれが原因の膝痛、足首とふくらはぎの症状

脛骨の捻れとは すねの骨がねじれやすいってご存知ですか?脛骨は、膝から足首をつなぐ下腿の骨であり、膝関節と足関節の動きに関与しています。この脛骨が捻れると、様々な問題が生じることがあります。 脛骨の捻れの原因 脛骨の捻れ […]