前にかがんだ時(前屈)に腰が痛くなる

そういう方っていっぱいいらっしゃいますよね。

いくつか理由は考えられますが

その理由の一つに

ハムストリングスや臀筋が伸びなくなってるから

ということがあります。

前かがみになる時

お尻の臀筋とその下、太もも裏側のハムストリングスが伸びてくれないと

骨盤がスムーズに前傾してくれないので

広背筋が引っ張られてしまうのです。

骨盤に引っ張られた広背筋

前かがみになる時に

上からも下からも引っ張られ

氷が張ったように硬くなり

腰椎がうまく曲げられないのも当然なのです。

 

腰が痛いからといって

痛い箇所をグリグリ押したりマッサージしたり

 

痛みの物質が流れることによって一瞬楽にはなるのですが

原因がそこではない

ということも多いのです。

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

マッサージは弱ければいいってもんでもないし浅くていいってわけでもないマッサージは弱ければいいってもんでもないし浅くていいってわけでもない

まずはこれ読んでください。 ↓ 強すぎるマッサージは良くない って書いてますが じゃあ逆に 弱くていいかって言ったら 全くそんなことないです それと 押し込むのはよくない って書いてますが じゃあ表面的な浅いところにしか […]

サブ4ランナーN様(2)サブ4ランナーN様(2)

走り方を変えれば症状改善するのであれば走り方を変えれば良いです 弱い筋肉を鍛えることによって症状改善するのであれば筋トレすれば良いです 伸びなくなってる筋肉をストレッチすれば症状改善するのであればストレッチすれば良いです […]

大腰筋や腸骨筋のアンバランスと腰痛の関係大腰筋や腸骨筋のアンバランスと腰痛の関係

みなさまおはようございます。昨日は終日雨だった新潟ですが今日は雲の中に少し青空も見えています。そして涼しい。 今日も昨日に引き続き腰痛について。腿上げをするときに使われる大腰筋や腸骨筋の左右のテンションの差が、骨盤や腰椎 […]