前にかがんだ時(前屈)に腰が痛くなる

そういう方っていっぱいいらっしゃいますよね。

いくつか理由は考えられますが

その理由の一つに

ハムストリングスや臀筋が伸びなくなってるから

ということがあります。

前かがみになる時

お尻の臀筋とその下、太もも裏側のハムストリングスが伸びてくれないと

骨盤がスムーズに前傾してくれないので

広背筋が引っ張られてしまうのです。

骨盤に引っ張られた広背筋

前かがみになる時に

上からも下からも引っ張られ

氷が張ったように硬くなり

腰椎がうまく曲げられないのも当然なのです。

 

腰が痛いからといって

痛い箇所をグリグリ押したりマッサージしたり

 

痛みの物質が流れることによって一瞬楽にはなるのですが

原因がそこではない

ということも多いのです。

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(4)トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(4)

前回、前々回と ダンベルを使った立位の腹斜筋トレーニングを紹介しました。 これ 私が自分で思いついて 実際やってみたら 腰回り、お腹周りの安定感と バランスが整うという効果を感じたので 紹介しているのですが うちのスタッ […]

椎間板ヘルニア 横浜在住の看護師Mさま 2椎間板ヘルニア 横浜在住の看護師Mさま 2

腰椎の椎間板ヘルニアがなぜ起こるか といえば それはその箇所に過度に負荷がかかり 動きすぎてしまったから   今回のM様でいえば 腰椎2/3が動きすぎてしまったのです。 じゃあ なぜ動きすぎてしまったかといえば […]

足の痛みと股関節・お尻の関係足の痛みと股関節・お尻の関係

新潟市中央区東堀通にて開業21年目になります整体院ボディケアグリーンズオーナー森田です。足の裏が痛い、豆ができやすい、踵が痛い、足首が痛いといった症状を訴える方が毎日たくさん来院されます。症状が出ている箇所にももちろん問 […]

o脚の原因は骨盤の斜傾であった美容師20代男性 K様o脚の原因は骨盤の斜傾であった美容師20代男性 K様

前回 内反膝=O脚 外反膝=X脚ということを書きましたが どうもK様の場合そういうことではないらしい 触察して感じたのが 骨盤の歪み 斜傾してる えっ? そんなの触らなくったって見た目でわかるでしょ? と思う方が多いかも […]