50歳と6ヶ月と21日

の私の現在の体。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こうやってネットで裸身をさらす人って

気持ち悪いし

ダサいし

自意識過剰のバカだと思います。

できたら

すぐに消したいぐらい恥ずかしい。

 

でも

自分の体について書く以上写真あったほうがいいのかな?

と思ってとりあえずアップしましたが

すぐに削除するかもしれません。

 

だいたい人様にお見せできるほど

筋肉ついているわけでも無いし、、、

 

もしも私がこういう体であれば

 

そりゃもう

一年中、素っ裸で過ごすことでしょう。

捕まったって構いません。

 

歳をとればとるほど

無い物ねだりか

体大きくしたい願望がむくむくと湧いてきます。

 

でも

そうなると

長距離走ることは今以上に難しくなる。

今でさえ

ちょっと胸が邪魔なぐらいです。

(いや、ちょっとね ちょっとだけね)

 

走ることを優先させるべきか

見た目とパワーを重視すべきか

このジレンマで実はここ数年悩んでいます。

(どうでもいいですよね すみません。)

 

ちなみに

身長173センチで

今現在

体重62.5kg

筋肉量52kg

体脂肪率13%ほどです。

胸囲が99cm

ウェスト79cm

ヒップが93cm

(女性ならダイナマイトボディーなのですが、、、、)

 

ランナーにしては体脂肪率高くて

絞りきれていない。

とはいえ

全然マッチョでも無い。

 

中途半端です。

わかってます。わかってるんだけど、、、、、

 

まあ

(遅いけど)長距離走るわりには多少筋肉あるってことで

納得するようにしています。

 

もしかすると

100kmレースで完全燃焼したら

走るのやめちゃって

ボディメイク一本でいく

それならそれで 一からトレーニングし直す

ってこともなくは無いですけど

どうかな?

(最後まで どうでもいい話で ほんとすみません。)

bodycare GREENS 代表 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

学校体育の現状への疑問:意味のない反復練習からの脱却を学校体育の現状への疑問:意味のない反復練習からの脱却を

パーソナルトレーニングや整体を通して、多くの方の体と向き合う中で強く感じるのは、学校体育のあり方に対する疑問です。現状の体育の授業は、ただ走る、投げる、跳ぶといった運動を繰り返すだけで、その根本的な体の使い方や、なぜそれ […]

2025最新版、体が整う、強くなる歩き方2025最新版、体が整う、強くなる歩き方

多くの人が、歩く際に「足を前に出す」ことに意識を向けがちです。しかし、本当に重要なのは 「地面をしっかり押す」 こと。地面を力強く押すことで、自然と反対側の足が前に出て、スムーズで効率的な歩行が生まれ […]

ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) 

ほぐす 固まってる筋肉と関節をほぐします 筋肉の幅と厚みを意識します。 走行してる方向を意識します。 どの骨に付着しているかを意識します。 癒着の有無を意識します。 問題がある部位と問題がない部位を区別します。 問題が関 […]