【腰痛の落とし穴】「痛い方をかばう」が、実は痛みを長引かせる“悪魔の習慣”だった!?

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。

「腰が痛くて、整形外科に行ったけど、骨には異常なしって言われた…」 「湿布と痛み止めをもらったけど、全然良くならない…」

こんな経験、ありませんか? 先日、私のサロンに、そんな深いお悩みを抱えたお客様がいらっしゃいました。

右の腰が痛くて、整形外科を受診されたものの、骨には異常がないと言われ、湿布と痛み止めを処方されただけ。しかし、その後も1週間以上痛みが続き、我慢できずにボディケアグリーンズへご来店くださいました。

「もう、この痛みがいつまで続くのか、不安で…」

そう言って、とてもつらそうな表情をされていたのが印象的でした。

「骨に異常なし」でも痛いのはなぜ?見えない“体の歪み”が犯人だった!

私は、お客様のお話をじっくりと聞き、そして体を細かく、丁寧に触診させていただきました。

すると、明らかになったのは、レントゲンには映らない、体の深部に潜む“歪み”と“アンバランス”でした。

  • 右側: 腰や骨盤が内側に捻じれ(内旋し)、鼠蹊部(そけいぶ)の奥にある腸骨筋や、太ももの前側にある縫工筋、そして大腿四頭筋(前腿)が強く張っていました。
  • 左側: それとは対照的に、お尻の側面にある中臀筋と、仙骨の表面、そして仙腸関節(骨盤の関節)付近が強く張っていました。

つまり、お客様の体は、右の腰やお尻に体重をかけることができない状態になっていたのです。

詳しく聞いてみると、「右の腰が痛いから、無意識に左のお尻に体重をかけるようにしていた」とのこと。まさに、痛い方をかばうことで、体のバランスの悪さに拍車がかかっていたのです。

湿布や痛み止めは、炎症や痛みを一時的に抑える対症療法です。しかし、このような筋肉や関節の機能的な歪みやアンバランスそのものを修正する効果はありません。だからこそ、お客様の痛みは一向に改善しなかったのです。


「痛い方をかばう」が招く、恐ろしい“負の連鎖”

私たちは、痛みを感じると、無意識のうちにその部分をかばおうとします。これは自然な体の防御反応ですが、実はこの「かばう」という行為が、痛みを長引かせ、さらに別の場所に新たな不調を引き起こす“悪魔の習慣”になってしまうことがあるのです。

最新の運動学や疼痛科学の研究でも、慢性的な痛みは、単に患部の問題だけでなく、全身の運動パターンや姿勢の歪みと密接に関連していることが明らかになっています。

  • 重心のズレ: 痛い方をかばうことで、体の重心が大きくズレてしまいます。これにより、本来使われるべき筋肉が使われなくなり、「サボり筋」が増え、代わりに別の筋肉が過剰に働きすぎて「頑張り筋」になってしまいます。
  • 新たな痛みの発生: 例えば、腰をかばうことで膝や股関節に負担がかかり、新たな痛みが生じるケースは少なくありません。体は全て繋がっているため、どこか一箇所をかばうと、必ず別の箇所で代償が生まれるのです。
  • 慢性化と悪循環: 「かばう」姿勢が癖になると、それが新たな体の歪みとして定着してしまいます。すると、脳もその歪んだ状態を「正常」と認識してしまい、痛みの信号を送り続ける悪循環に陥ってしまうことがあります。

お客様の例もまさにそうで、右の腰をかばった結果、左のお尻や仙骨に過剰な負担がかかり、それがさらなる痛みの原因となっていたのです。

「全てを美しく整える」森田式アプローチの真髄

私は、お客様の体を、時間をかけて「全てを美しく整える」という意識で、徹底的に調整させていただきました。

  • 内旋して固まっていた右の腰や骨盤、鼠蹊部、前腿の筋肉や筋膜を、一つ一つ丁寧にリリースし、本来の柔軟性を取り戻しました。
  • 過剰に張っていた左の中臀筋や仙骨周りの緊張を緩め、左右のバランスを整えました。
  • 骨や関節を力任せに矯正するのではなく、あくまで筋肉や筋膜、靭帯といった軟部組織からアプローチすることで、体本来の柔軟性と動きを引き出し、骨格が自然と正しい位置に戻るように導きました。

施術後、お客様が立ち上がった瞬間、その表情に驚きと喜びが広がりました。

あれ…?立った時の足首の違和感が、ない!

そう、腰の痛みだけでなく、長年感じていた足首の違和感まで消えていたのです。これは、腰の歪みが足首にまで影響を与えていたこと、そして全身を統合的に調整した結果です。

「長い間足首の痛みに耐えてきたのが、昨日で最後となりました。本当に良かった!」

お客様のこの言葉に、私も心から喜びを感じました。


あなたの「痛み」を、未来への「希望」に変える!

「骨に異常がないのに痛い」という経験は、本当に不安で、途方に暮れてしまいますよね。しかし、それはあなたの体が「もっと根本的なケアを求めている」というサインかもしれません。

もしあなたが、

  • 長引く腰痛や体の痛みに悩んでいるなら
  • 整形外科や整骨院に行っても改善しないと諦めかけているなら
  • 痛い方をかばう癖があるなら
  • 根本から体を改善し、快適な毎日を送りたいなら

ぜひ一度、ボディケアグリーンズにご相談ください。 私たちは、あなたの痛みの根本原因を徹底的に見つけ出し、あなたの体が本来持っている回復力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。

あなたの「つらい」を「笑顔」に変え、未来への希望に変えるために、全力でサポートさせていただきます。

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。 [電話025-225-8180]

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 あなたの健康と笑顔のために、全力でサポートさせていただきます。

整体師 森田 ボディケアグリーンズ 代表

コメントを残す

Related Post

筋肉の張りがないのに強い腰痛 ドラッグストア勤務T様筋肉の張りがないのに強い腰痛 ドラッグストア勤務T様

身体を触っても筋肉の張りが全く感じない でも腰が痛い とても痛い   そこでアプローチの方法を変えることにしました。 仰向けに寝てもらい 手を腰とベッドの隙間に入れて ↑広背筋とその奥にある筋肉を ふわっと柔ら […]

理想の寝方とは?今回私はこうして腰痛治しました理想の寝方とは?今回私はこうして腰痛治しました

一昨日の痛みを100%として トレーニングもした昨日は60%ぐらいまで落ち着き 昨夜は寝かたにも注意しました 痛みが出るのが腰を曲げたとき 腰回りの靭帯や細かい筋肉が伸ばされたときなので 寝るときになるべく腰が曲がらない […]

今朝のGREENS業務連絡LINEより今朝のGREENS業務連絡LINEより

おはようございます! 「お客様の要望にひたすら答えようとすること」と 「お客様の幸せを本気で考えること」は 全然別のことです。 ちょっとぐらい怒られちゃっても構わないから 「お客様の幸せを本気で考えること」を私はしていき […]