恐怖やストレスで交感神経優位になると巻肩になるメカニズム

恐怖やストレスを感じると、身体は交感神経優位の状態になり、いわゆる「闘争・逃走反応」と呼ばれる反応が起こります。これは、危険な状況に遭遇した際に、身体を素早く反応させるための生存本能的なメカニズムです。

交感神経が優位になると、心拍数や呼吸数が上がり、筋肉が緊張します。この筋肉の緊張は、肩甲骨周囲の筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋など)や胸の筋肉(大胸筋、小胸筋など)にも及びます。

これらの筋肉が緊張すると、肩甲骨が外側に引っ張られ、前方へ回転するような動きが起こります。これが、巻肩の姿勢です。

恐怖やストレスを感じたときに、肩が内側に入り込むような姿勢になるのは、この筋肉の緊張によるものと考えられます。

また、巻肩になると、胸郭(肋骨と胸骨で構成される籠状の骨格)の動きが制限され、呼吸が浅くなります。 呼吸が浅くなると、酸素の摂取量が減り、身体の疲労回復が遅れます。 さらに、交感神経の活動が促進され、悪循環に陥る可能性があります。

交感神経優位による肩甲骨周囲の筋肉への影響

肩甲骨周囲の筋肉は、腕の動きや姿勢の維持に重要な役割を果たしています。交感神経優位になると、これらの筋肉が緊張し、硬くなることで、以下のような影響が現れます。

  • 肩甲骨の可動域制限: 肩甲骨の動きが悪くなり、腕を上げにくくなったり、肩を回しにくくなったりします。
  • 肩こり: 筋肉の緊張が持続することで、肩こりや首こりを引き起こします。
  • 頭痛: 肩や首の筋肉の緊張は、頭痛を引き起こすこともあります。
  • 呼吸が浅くなる: 巻肩になると、胸郭の動きが制限され、呼吸が浅くなります。

巻肩の改善方法

巻肩を改善するためには、交感神経のバランスを整え、身体の緊張を和らげることが重要です。

  • ストレスを軽減する: リラックスできる時間を取り、ストレスを解消しましょう。 ヨガ、瞑想、アロマテラピーなどが効果的です。
  • 姿勢を改善する: デスクワークなど、長時間同じ姿勢でいる場合は、こまめに休憩を取り、姿勢を正すように心がけましょう。
  • ストレッチ: 肩甲骨周囲の筋肉や胸の筋肉をストレッチでほぐしましょう。
  • 筋力トレーニング: 肩甲骨を内側に寄せる筋肉(菱形筋など)を鍛えましょう。

まとめ

恐怖やストレスによる交感神経の優位性は、肩甲骨周囲の筋肉の緊張を引き起こし、巻肩につながる可能性があります。巻肩は、肩こりや頭痛、呼吸の浅さなど、様々な不調の原因となる可能性があります。

日頃からストレスを解消し、正しい姿勢を意識することで、巻肩の予防に努めましょう。

コメントを残す

Related Post

体のむくみ、その原因と改善方法体のむくみ、その原因と改善方法

体のむくみは、医学的には浮腫と呼ばれ、皮下に余分な水分が溜まった状態を指します。 誰もが経験する身近な症状ですが、その原因は多岐に渡り、放置すると重大な病気のサインである可能性もあります。 今回は、最新の研究結果に基づき […]

【知らないと老ける?】40代からの見た目と体の衰え… 最新科学が暴く「糖化」という名の隠れた犯人【知らないと老ける?】40代からの見た目と体の衰え… 最新科学が暴く「糖化」という名の隠れた犯人

鏡を見るたび、「あれ、前はもう少しハリがあったのにな…」と感じたり、階段の上り下りで息切れしやすくなったり、健康診断の結果にちょっとため息をついたり… 40代、50代、60代と年齢を重ねるにつれて、体の変化を感じることは […]

【腹圧の常識を覆す!】筋トレも姿勢も「お腹を凹ませて」手に入れる新常識【腹圧の常識を覆す!】筋トレも姿勢も「お腹を凹ませて」手に入れる新常識

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 筋トレに励む皆さん、あるいは日頃から姿勢を意識している皆さんなら、「腹圧」という言 […]

子供の身長を伸ばしたいと考えるご両親に子供の身長を伸ばしたいと考えるご両親に

子供の身長を伸ばすためには、動物性タンパク質の摂取が重要であるという研究結果が発表されています。この内容を詳しく解説します。 1. 動物性タンパク質の重要性 動物性タンパク質は、肉、魚、卵、乳製品などに含まれるタンパク質 […]

【ベンチプレス75kgの壁】「もう伸びない…」と諦める前に!あなたの体を劇的に変える”意外な解決策”【ベンチプレス75kgの壁】「もう伸びない…」と諦める前に!あなたの体を劇的に変える”意外な解決策”

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 最近、ボディケアグリーンズには、遠く県外からも「森田の施術を受けてみたい!」と評判 […]