ダイエットにおける有酸素運動と筋力トレーニング、それぞれの役割と選択

職場環境によるストレスから暴飲暴食に走り、短期間で体重が8kgも増加してしまったというご相談を昨日のお客様から頂きました。

痩せるためには?有酸素運動?

「痩せるためには、一体どうすれば良いのでしょうか?やはり有酸素運動でしょうか?」

このような質問をよく受けます。

有酸素運動と無酸素運動の比較

有酸素運動と無酸素運動(筋力トレーニング)を比較する際、運動時間という観点から見ると、確かに有酸素運動に軍配が上がります。

ウォーキングやジョギングといった有酸素運動は、一般的に30分~1時間程度の運動時間を確保します。一方、筋力トレーニングは、1時間ジムにいたとしても、実際の運動時間は休憩を挟みながら行われるため、10分程度という人も少なくありません。

さらに、有酸素運動を行う人の方が運動頻度も高い傾向にあります。

つまり、単純に運動時間と消費カロリーで比較すると、有酸素運動の方が有利と言えます。

しかし、話はそう単純ではない

しかし、「有酸素運動=痩せる」と単純に結論付けることはできません。なぜなら、筋力トレーニングには、24時間代謝の良い状態を維持できるという大きなメリットがあるからです。

筋肉量が増えれば、基礎代謝が上がり、太りにくい体質へと変化します。

さらに、背中やお尻の筋肉量が増えれば、姿勢が良くなり、全身の代謝も向上します。

「痩せる」の裏にある「美しくなりたい」という願望

「痩せたい」という言葉の裏には、「美しくなりたい」という願望が隠されていることが多いのではないでしょうか?

筋力トレーニングは、姿勢を改善し、メリハリのある美しいボディラインを作るのに効果的です。

結論

  • すぐに痩せたいとりあえず痩せたいのであれば、有酸素運動がおすすめです。
  • 時間がかかっても良いから、美しく、強い体を作りたいのであれば、筋力トレーニングがおすすめです。
  • どちらもできるのであれば、それに越したことはありません。

コメントを残す

Related Post

見える筋肉だけじゃもったいない!大人の身体は「背面」が決め手見える筋肉だけじゃもったいない!大人の身体は「背面」が決め手

「夏に向けて、Tシャツから見える胸板を厚くしたい!」「振り袖肉をなくして、スラっとした二の腕になりたい!」 もしあなたが30代から60代で、そう思っているなら、その健康意識、素晴らしいです!でも、ちょっと待ってください。 […]

【日本人急増の警告】なぜ大腸がんが増え続けるのか?専門医が警鐘を鳴らす「腸内の慢性炎症」と予防の戦略【日本人急増の警告】なぜ大腸がんが増え続けるのか?専門医が警鐘を鳴らす「腸内の慢性炎症」と予防の戦略

皆さん、こんにちは。新潟市で22年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 大 […]

質問コーナー:指を独立して曲げたい質問コーナー:指を独立して曲げたい

今回は 面白い質問メールが届いてますので それに答えます 整体とは関係ないことかもしれませんが、実は小さい頃から、左手の中指と薬指を曲げようとすると独立して曲げられず、2本一緒に曲がってしまいます。1本ずつ曲げようと力を […]

筋トレにおける怪我の予防筋トレにおける怪我の予防

​​​​​​​ 高強度な筋力トレーニングは、効率的に筋肥大や筋力向上を促す一方で、身体への負担も大きいため、怪我のリスクが伴います。安全にトレーニング効果を得るためには、高重量を扱う際に特に注意すべき点があります。それは […]