ぎっくり腰になりました

昨日の朝のトレーニング
デッドリフトしてたら
ウェイトを持ち上げる最中に異変が、、、

背面の筋肉なのか筋膜なのか靭帯なのか
無理やり伸ばされる感覚があり
鈍い痛みがじわじわと腰全体に広がっていきました

これはやばい

75Kgから初めて
95KG
115KGと
慎重に重さを刻んでいったにも関わらず
たったの125KGでやってしまいました

体の動かし方が下手すぎる!
何年トレーニングしとんねんアホ!
と声には出さず叫んでしまいました。

すぐにセルフで
歪んでしまった骨格や固まってしまった筋肉の調整をして

伸びてしまった筋肉や靭帯を収縮させるべく
ピンポイントでウェイトを乗せるトレーニングをして

まだ結構痛みはあるものの
これ以上悪くならないし
ある程度動ける
といった安定した状態を作った上で
仕事に入りました

立て続けに3名のお客様を担当しましたが
誰にも気づかれることもなく
痛みに耐えながらトレーニングの指導もしっかりさせていただきました

その後も仕事は続きましたが
いつもとは違う
腰に負担がかからない姿勢を心がけていたおかげか
施術するごとに腰の痛みは軽減していきました

一晩寝たらさらに調子が良くなっていて
今日はほとんど痛みもなく
なんなら
リベンジで125KG引いたろか!
ってくらい

やりませんけど

急に寒くなってきて
タイヤ交換とかでぎっくり腰になる方が増える時期ですが

私たちがついてますのでどうか安心してください。


コメントを残す

Related Post

あなたはしゃがめますか?〜しゃがむ動作の重要性と改善方法〜あなたはしゃがめますか?〜しゃがむ動作の重要性と改善方法〜

立った状態からのしゃがみ方とその重要性 しゃがむ動作は、日常生活やスポーツにおいて非常に重要な基本動作です。しかし、多くの人がしゃがむことに苦労しています。ネット上では、しゃがめない理由として「ふくらはぎが硬い」「足首が […]

筋肉の張りがないのに強い腰痛 ドラッグストア勤務T様筋肉の張りがないのに強い腰痛 ドラッグストア勤務T様

身体を触っても筋肉の張りが全く感じない でも腰が痛い とても痛い   そこでアプローチの方法を変えることにしました。 仰向けに寝てもらい 手を腰とベッドの隙間に入れて ↑広背筋とその奥にある筋肉を ふわっと柔ら […]

筋トレ、ただ闇雲にやっていませんか?「回数」と「重さ」が未来の身体を決める!筋トレ、ただ闇雲にやっていませんか?「回数」と「重さ」が未来の身体を決める!

「筋トレを始めたはいいけど、これで本当に効果あるのかな?」 「なんとなく重いものを持ってるけど、どうすればもっと効率的に鍛えられるんだろう?」 もしあなたが30代から60代で、そんな風に感じているなら、今日の話はきっとあ […]

運動習慣と鬱との関連性運動習慣と鬱との関連性

みなさまおはようございます。今日はメンタルヘルスについて、、、 運動習慣と鬱などの精神疾患との関連性については、多くの研究が行われており、運動がメンタルヘルスに与えるポジティブな影響が明らかになっています。以下にその関連 […]

坐骨神経痛:股関節の歪みと痛み坐骨神経痛:股関節の歪みと痛み

ボディケアグリーンズには毎日坐骨神経痛の方がご紹介でいらっしゃいます。坐骨神経痛の方々に見られる共通の問題として、股関節の歪みがあります。以下では、その特徴や施術手順について詳しく解説します。 坐骨神経痛の特徴 このよう […]