あなたは今もプレッシャーを押し返してる

ストレスとレジリエンスの関係について以前お話ししましたが↓

ここで改めて考えてみたいのは、私たち人間だけでなく、全ての生きとし生けるものが、気圧や水圧といった外からの圧力を全身で受けているということです。この外圧に対抗するために、私たちの体は24時間365日、絶え間なく内圧を持って押し返しているのです。

踏まれたアルミ缶のようにペシャンコに潰れていないのであれば、あなたの体はすでにこれだけの力を発揮しているのです。
もし
自分にはプレッシャーを跳ね返す力がない
弱い人間であると感じるとしたらそれは
他者の影響や自己の思い込み、刷り込みによるものです。
それは完全なる誤解であり、あなたの本当の力を見失わせるものです。

実際には、あなたは知らず知らずのうちに、数十年間も外圧を押し返し続けてきた強者なのです。あなたの体の中には、逆境に立ち向かうスーパーパワーが確実に存在しています。その力を信じ、意識することで、さらに自分自身を高めることができるのです。

だからこそ、自分を弱いと感じる瞬間が訪れたとき、その感情を受け入れつつも、内なる力を思い出してください。あなたの中には、困難を乗り越えるための無限の可能性が秘められているのです。自分の強さを信じ、日々の挑戦に立ち向かっていきましょう。あなたは、すでに多くの試練を乗り越えてきた強者なのですから。

あなたの強さを信じ続けるボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

テクノロジーの発展がもたらすリスクと期待テクノロジーの発展がもたらすリスクと期待

ヒューマノイドロボット、自動運転、AIのさらなる進化は、人間のフィジカルとメンタルの両面に大きな影響を与える可能性を秘めています。ここでは、それぞれの技術がもたらす期待要因とリスク要因を、より詳細に検討していきます。 1 […]

【要注意!】口呼吸があなたの健康を蝕む!?「隠れ不調」と「睡眠の質」の意外な真実【要注意!】口呼吸があなたの健康を蝕む!?「隠れ不調」と「睡眠の質」の意外な真実

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「朝起きると喉がカラカラ…」 「いつも口がポカンと開いている」 「いびきをかくと言 […]

主要なホルモンの種類、分泌箇所、効果と過剰分泌による悪影響主要なホルモンの種類、分泌箇所、効果と過剰分泌による悪影響

成長ホルモン 甲状腺ホルモン インスリン アドレナリン コルチゾール エストロゲン テストステロン メラトニン オキシトシン バソプレシン まとめ ホルモンは、私たちの体の様々な機能を調節する重要な物質です。バランスが崩 […]

メンタルの問題とホルモン、思考、フィジカルの関係メンタルの問題とホルモン、思考、フィジカルの関係

現代社会において、多くの人がストレスや不安を抱え、メンタルヘルスの問題に直面しています。メンタルの状態は、ホルモン分泌、思考パターン、そしてフィジカルな健康状態と複雑に絡み合っています。 1. メンタルの問題を抱える人の […]

ストレスをなくすことよりストレスをコントロールすることが重要ストレスをなくすことよりストレスをコントロールすることが重要

ストレスとレジリエンスの関係 私たちはしばしば、ストレスを全て悪いものと捉えがちですが、実はそれは誤解です。ストレスは、人生の中で避けられない要素であり、適切に管理することで、私たちの成長や発展に寄与することができます。 […]