痛風に悩むM様

M様は20年間もの長い間
痛風によるものと信じ込んでいた
左膝の痛みに悩まされていました。
私が触診を行った際、
M様の身体には
明らかに異常な緊張が見受けられました。
お尻から太ももの外側、
さらには膝の外側にかけて、
大腿筋膜張筋と腸脛靭帯が
まるで硬い弦のように張り詰めていたのです。

この状態は、
いわゆる腸脛靭帯炎と呼ばれるもので、
筋肉や靭帯、筋膜、さらには脂肪体などの軟部組織が緊張し、
身体の流れを妨げていました。
まるで氷のように固まったそれらの組織は、
時間をかけてじっくりと調整されていきました。
施術が進むにつれ、
硬直した筋肉は徐々に解け、
しなやかさを取り戻していく様子は、
まるで春の訪れとともに氷が溶けていくかのようでした。

施術後、
M様は驚愕の表情を浮かべました。
長年の悩みが一瞬で解消されたかのように、
左膝および下肢の外側にあったズキズキとした痛みはすっかり消え去ったのです。
痛風だとばかり思い込んでいたM様にとって、
この変化はまさに新たな発見でした。

丁寧に丁寧に
身体の声に耳を傾け、
施術によって隠れた真実を解き明かすことで、
M様は長年の苦悩から解放されたのです。



痛風だと思い込んでるあなたにボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

今度はお兄ちゃん 3軸調整法今度はお兄ちゃん 3軸調整法

膝の痛み 中学2年生バスケ部MKさん ↑のMKさんはその後4試合出場しましたが (5ヶ月も別メニューだったのに無茶するね先生も、、、、) 最後の試合で 相手チームの選手と絡まりながら転倒し そこでまた膝を痛め ご来店され […]

「しんどい」が続くあなたへ。中高年のメンタルヘルス、ストレス軽減だけじゃ足りないって知ってましたか?「しんどい」が続くあなたへ。中高年のメンタルヘルス、ストレス軽減だけじゃ足りないって知ってましたか?

新潟市でボディケアグリーンズを21年間経営している整体師の森田です。 「なんだか気分が晴れない」「やる気が出ない」「夜眠れない」…もし、あなたがそんな風に感じているなら、それは決して気のせいではありません。働き盛りから熟 […]

線維筋痛症についてのツイート線維筋痛症についてのツイート

線維筋痛症 指圧とかマッサージとかストレッチとか強さやアプローチの仕方や頻度などによってかなりダメージになることありセラピストもクライアントも十分理解した方が良い #線維筋痛症 指圧のリスクを知った上での指圧、揉むことの […]