スクワット、ストレッチ、治らない膝痛

60代後半・女性

15年ほど前にバレーボールで膝を怪我

半月板損傷で手術

その後も痛みは取れず

関節の変形は進む

いくつか整体に通うも効果なし

膝裏を伸ばすストレッチと スクワットを毎日欠かさない

右も左もくの字に折れ曲がって 大きく膨らんでる

膝が悪くなると膨らむことがありますが

骨格や筋肉、靭帯その他 一つ一つの組織の配列が少しずつズレると 関節として収まりが悪くなり

部品がずれて 蓋が閉まらなくなったスマホのようになるのです

加えて

腿から伸びる筋肉とふくらはぎから伸びる筋肉が膝の裏で重なってるのですが

ここが癒着したり 突っ張って固まってしまうと

膝の曲がりを筋肉が邪魔してしまい

負荷がかかりすぎて肥大するのです

膝に負荷がかかりすぎる間違ったスクワットと

膝の裏を突っ張らせるストレッチをまずはやめてもらい

立ち方、歩き方を変え

歪んでる箇所は私が責任を持って綺麗にアライメントすれば

必ず改善できると思います。

#膝痛 #究極の整体 #オンライン整体

ボディケアグリーンズ 森田トトノエル

コメントを残す

Related Post

頚椎症(低髄液圧症候群)へのアプローチ頚椎症(低髄液圧症候群)へのアプローチ

カイロプラクティックのように 頸椎そのものに直接アプローチするのは ターゲット以外の部位に起こる様々なリスクがありますし   強く押す指圧は 間質の性質を変えてしまい 筋肉間の癒着をおこす可能性が有ります。   ストレッ […]

高価な化粧水より筋膜リリースを!高価な化粧水より筋膜リリースを!

  美肌 とにかく美肌になりたい そのために 効果のあると評判の 化粧水や乳液を常にネットでチェック そういう方は多いと思います。 確かに保水は大事だと思います。 でも どんなに高額の化粧水でも それが浸透するのは角質層 […]

20代後半会社員まり様の口コミと返答20代後半会社員まり様の口コミと返答

【施術】筋肉を摘んだり表面を撫でるような(筋膜リリース?)施術。辛い部分の揉みほぐしを期待していたのですが全く逆でした。他の整体にも行っていたと話すと、揉まれすぎて首がおかしくなっている、というような発言を受けました。で […]