膠原病、関節リウマチ

膠原病の代表的なものが

関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群

 

血液の病気なので整体で治すことはできない

 

だが

膠原病の膠原とはつまり間質

広義の筋膜(ファシア)のことなので

 

特に関節リウマチの場合

痛みや拘縮といった症状を改善させるのに

筋膜リリースはとても有効である

ただし非常に高い難易度の技術が必要である

ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

グリーンズの脊柱シリーズ〜頸椎編〜グリーンズの脊柱シリーズ〜頸椎編〜

今日から脊柱シリーズというものをお届けしたいと思います。 脊柱と言いますと 首の頸椎(7)背中の胸椎(12)腰の腰椎(5) プラス  骨盤の中央にあります 仙骨 最後に尾骨 その五箇所のことを言います。 で今回は頸椎 に […]

【投資が続かない人と筋トレが続かない人の共通点】【投資が続かない人と筋トレが続かない人の共通点】

1.無駄使いして<節約>ができない 1.余計に食べてしまい<節制>ができない 2.お金が増えるのを実感する前に辞める 2.筋肉がつくのを実感する前に辞める 3.一発短期勝負を望む 4.決められた投資手順やルールを持たない […]