未来の大谷翔平

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

成長期で 膝が痛くなってしまった 小学6年の野球少年を診させていただきました

 

脛の骨や大腿の骨が伸びてる時期というのは

当然付着する筋肉も常に伸ばされてるので

それによって筋肉が固くなったり

癒着しやすくなります

 

膝の裏には

太腿から伸びた筋肉と

ふくらはぎから伸びた筋肉が重なってる箇所があり

そこが癒着すると

突っ張り感とともに

膝の動きが悪くなります

 

強いストレッチや

マッサージを加えると更に悪化することもあり

彼の場合も良かれと思ってストレッチをしすぎていました

 

縮めたり伸ばしたり

内に入れたり外に引き出したり

適切な圧(深さ)

適切なリズム(時間)

適切な方向(いくつかの回転の組み合わせ)

 

全てがピタリと合致したときだけ

鍵が開くように

筋肉のストレスが解除されます

彼が思い切り野球できる状態になって 本当に良かったです

全てのスポーツ少年、少女を全力応援ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

お客様の口コミをご紹介させていただきますお客様の口コミをご紹介させていただきます

_________________ すけっちさん(女性/40代) [投稿日] 2022/1/23 総合5★★★★★ 雰囲気4 接客サービス4 技術・仕上がり5 メニュー・料金5 いつも症状に合わせて施術して頂けて症状もす […]

マッサージ、整体の本質とはその2マッサージ、整体の本質とはその2

筋肉が硬いとは どういうことなのか? さまざまなマッサージや整体 ストレッチ その他 お客様の体のケアを生業としている方の 99%が知らない真実があります。   まず筋肉が硬いというと 押した時に硬く感じるかどうかを 基 […]