未来の大谷翔平

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

成長期で 膝が痛くなってしまった 小学6年の野球少年を診させていただきました

 

脛の骨や大腿の骨が伸びてる時期というのは

当然付着する筋肉も常に伸ばされてるので

それによって筋肉が固くなったり

癒着しやすくなります

 

膝の裏には

太腿から伸びた筋肉と

ふくらはぎから伸びた筋肉が重なってる箇所があり

そこが癒着すると

突っ張り感とともに

膝の動きが悪くなります

 

強いストレッチや

マッサージを加えると更に悪化することもあり

彼の場合も良かれと思ってストレッチをしすぎていました

 

縮めたり伸ばしたり

内に入れたり外に引き出したり

適切な圧(深さ)

適切なリズム(時間)

適切な方向(いくつかの回転の組み合わせ)

 

全てがピタリと合致したときだけ

鍵が開くように

筋肉のストレスが解除されます

彼が思い切り野球できる状態になって 本当に良かったです

全てのスポーツ少年、少女を全力応援ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

【投資が続かない人と筋トレが続かない人の共通点】【投資が続かない人と筋トレが続かない人の共通点】

1.無駄使いして<節約>ができない 1.余計に食べてしまい<節制>ができない 2.お金が増えるのを実感する前に辞める 2.筋肉がつくのを実感する前に辞める 3.一発短期勝負を望む 4.決められた投資手順やルールを持たない […]

2日前にGOOGLEでいただいた口コミ2日前にGOOGLEでいただいた口コミ

nyokkie kum マッサージの店は沢山ありますが、きっとその人に波長(波動?)が合う合わないがあると思います。他の人から良いと推薦されて他店に通っても全く改善しなかった痛みが『グリーンズ』さんに来たら一発で大幅な改 […]

ゼロカロリーの甘味料はダイエットに効果的なのか?ゼロカロリーの甘味料はダイエットに効果的なのか?

まずは糖類の基礎知識。 単糖類 ブドウ糖(グルコース)や果糖(フルクトース)。糖質が摂取、消化され、この単位の形になって吸収されます。この形が最も早く吸収され、エネルギーになる形であります。 二糖類 ショ糖(砂糖、原料は […]