とりあえず
100kのバーベルを担いで 立ってみる
そこでわかるのは
脊柱は 柱としては弱すぎる
ということ
弱すぎるので
強くするために 無意識に捻ってしまう
あるいは お腹で支えようとして 腰痛の原因となる 反り腰になる
背骨やお腹で支えるのではなく
脊柱起立筋群という 左右の筋肉の柱を
しっかり建てること
その左右の柱を
それぞれのお尻に乗せること
同時に 足裏の加重を
最適な位置にピンポイントで決める
しっかり立つとはそういうこと
立つことの達人になるボディケアグリーンズ森田
とりあえず
100kのバーベルを担いで 立ってみる
そこでわかるのは
脊柱は 柱としては弱すぎる
ということ
弱すぎるので
強くするために 無意識に捻ってしまう
あるいは お腹で支えようとして 腰痛の原因となる 反り腰になる
背骨やお腹で支えるのではなく
脊柱起立筋群という 左右の筋肉の柱を
しっかり建てること
その左右の柱を
それぞれのお尻に乗せること
同時に 足裏の加重を
最適な位置にピンポイントで決める
しっかり立つとはそういうこと
立つことの達人になるボディケアグリーンズ森田
日本を代表する コンテンポラリーダンスカンパニーNOISMメンバーのIM様。 外反母趾がきつくて 母趾に押される形で他の指が外側に押し込まれ 正常な横アーチが崩れて 中指と薬指が上下で重なる形で固まってしまっていました。 […]
開脚、、、 ああ開脚、、、、 夢にまでみた そのフォルム 180度パカっと開けるなんて もはや芸術 背面で合掌、、、 これも素敵 体は柔らかい方がいいよね しかも ネットの情報によると褐色脂肪細胞が活性化されて バストア […]
去年ぐらいから 癌に罹患されたお客様に施術することが増えている。 ほとんどの方がオープンになんでも話される。 相手のことを思って 随分明るく振る舞う方が多い。 すごいな。 尊敬す […]
肩甲骨剥がしって言うけれど 肩甲骨を掴んで上下左右に動かす 要するにストレッチですよね? 肩甲骨の動きが悪い原因には (1)肩甲骨周りの筋肉が機能(収縮)していない (2)肩甲骨の位置と角度が悪い (3)胸郭(肋骨)が変 […]
https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより 20kgから32kgへ グリーンズの可変ダンベルが大幅にアップグレードしました! 本気でボディーメイクしたい方 […]
前回は筋肉は筋膜の性質上 実は伸びて固まってることが多い と書きました。 より正確に書きますと 伸びる ↓ テンション、張力加わる ↓ 筋膜内の物質(コラーゲンとエストラチン)の高密度化 ↓ 固まる というわけです。 […]