threadsより

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_morita/post/Cuadv04yvth?igshid=NTc4MTlwNjQ2YQ%3D%3D

同業(整体師)の話を聞いても

理論と感覚がつながってないと感じることが多く

正直あまりピンとこない

むしろ

 

食肉のスペシャリストが語る

肉を部位ごとに分け 筋や余計な油を削ぎ落とす 筋引き(肉磨き)

 

熟練の整備士が語る

ベッコリ凹んだ車体を ピカピカに戻す ベントリペア

 

あるいは

歯車が錆びついたり 咬んでしまって 動かなくなった時計を 分解する オーバーホール

 

キーが狂ってしまった 楽器の調律

など

どれも自分の施術中の感覚とおおいに重なる

 

つまりは

高度な身体感覚という共通言語がポイントなのです

高度なテクニックは安売りできないボディケアグリーンズ 森田

コメントを残す

Related Post

モリタの超骨盤調整(女性特有のお悩み改善)4000円モリタの超骨盤調整(女性特有のお悩み改善)4000円

というメニューでご予約されたM様 ちょうど3年前に初めてご来店されて しばらくひと月かふた月に一度ご来店されてましたが 昨年の2月以来 随分久しぶりの御来店となりました。 症状としては とにかく腰が痛い。 左右の差はなく […]

腕や手の「ビリビリ・ジンジン」…危険なサインかも?知っておくべき「胸郭出口症候群」と神経の真実腕や手の「ビリビリ・ジンジン」…危険なサインかも?知っておくべき「胸郭出口症候群」と神経の真実

朝起きたら腕が痺れている… 長時間スマホを見ていたら指先がピリピリしてきた… 電車の吊り革につかまっていると、だんだん腕がだるくなって痺れてくる… こうした「腕や手の痺れ」「ピリピリ、ジンジンといった感覚」は、多くの方が […]

テニスによる腱鞘炎 K様のケーステニスによる腱鞘炎 K様のケース

ランニングは苦手 筋トレも続かない だけどテニスは楽しいから続いてる というK様。 ようやく続けられる運動が見つかった矢先 手首に異変が、、、 テニスしている最中はそれほどでもないのだが 何かちょっとした拍子 例えば 手 […]