ストレートネックはすぐに治してはいけない

 

どういうことでしょう?

そもそも首だけを見て

ストレートネックって呼ぶこと自体が間違っている

私はそう思ってます。

 

首だけに問題のあるケースってほとんどないです。

首だけを矯正することは

むしろリスクしかないのです。

 

もっと全体を見るべきなのです。

脊柱、肩甲骨、骨盤と

付随する筋肉や筋膜その全てを。

 

でも

残念ながらこのストレートネックという言葉は

今や知らない人がいないくらい浸透しています。

 

改善枕とか

改善ストレッチとか

色々ありますが

効果があるのかないのかわかりませんし

仮に改善されたとしても

それは首から下との整合性が取れなくなってしまうので

必ず別の問題が発生します。

おそらく首の痛みはまた再発する可能性が高いです。

それが根本的な問題ではないのですから。

 

この問題については

今後もしっかり訴えていきたい

それが私の使命だと考えております。

ストレートネック改善ならボディケアグリーンズ 森田

 

コメントを残す

Related Post

マッサージだけでもなく整えるだけでもなく…マッサージだけでもなく整えるだけでもなく…

どれだけ上手なマッサーでほぐしても どれだけ上手なストレッチで伸ばしても どれだけ完璧なアジャストメント(骨格調整)で整えても 実は それだけでは足りない それだけでは一時的である そこに 動作解析 トレーニングによる筋 […]

膝関節内側の痛み〜駕足炎〜膝関節内側の痛み〜駕足炎〜

膝の内側にある 半腱様筋:(膝関節の屈曲や内旋に関与している他、股関節の伸展及び内転にもかかわっている)、 縫工筋:(股関節の屈曲、外転、外旋に関与してる他、膝関節の屈曲、内旋にかかわっている)、 薄筋:(股関節を内転さ […]

あなたの「物忘れ」「集中力の低下」…それは「スマホ認知症」のサインかも?あなたの「物忘れ」「集中力の低下」…それは「スマホ認知症」のサインかも?

こんにちは!新潟の地で21年間、整体師・パーソナルトレーナーとして皆さんの心と体に向き合ってきた森田が、今日お話ししたい、少し怖いけれども非常に大切なテーマがあります。 それは、私たち現代人にとって、もはや体の一部と言っ […]