パニック障害

新潟を代表するラーメン店チェーンのR様

 

全ての社員の健康促進のため

ひいては

離職率を低く抑えるため

 

社長のN様の希望で

ボディケアグリーンズと

福利厚生サービスの契約を結んでおります。 

 

今日は

R本店の店長F様が

初めていらっしゃいました。

 

一日中ひたすら鍋を振ってチャーハンを炒めてるので

左の肩や腕が痛い。

最近は右も痛くなってきた。

 

加えて

手の痺れから

めまいまでするようになってきた。

 

本当に調子が悪いと

体が動かなくなって

病院に行くと

パニック障害という診断を受けるようになった。 

 

心療内科で投薬治療するも

あまり変化なく

 

勧められた接骨院に通ったら

少し発症のペースが落ちてきている。

でも

完全に治る気配はない。

 

とまあ

かなり難しい状況でして

筋肉触ってみたら

予想以上にひどい膠着

癒着による滑走不良を起こしていました。

 

どうも強くマッサージした形跡がみられるので

尋ねたところ

マッサージ屋さんには行かないけど

奥さんによくマッサージしてもらう

とのこと。

 

私は皆さんに

声を大にして言いたい

 

下手なマッサージや

力ずくのストレッチは

リスクが大きすぎるので

やめた方がいいです!

 

F様の場合は特に

左の肩甲骨周辺

左右の前腕

癒着してるので筋肉の隙間がなく

血管や神経を圧迫していると思われます。

 

いつものように

丁寧に

丁寧に

かつ力強く

あらゆる筋肉が

ピッカピカな状態になるまで

じっくりと調整させていただきました。

 

おそらくパニック障害も

改善されるはずです。

Sample shared image

https://lin.ee/PHx2J26

 

ボディケアグリーンズ 森田

 

コメントを残す

Related Post

グリーンズの筋膜操作法グリーンズの筋膜操作法

筋膜とは「浅筋膜」「深筋膜」「筋外膜」「筋周膜」「筋内膜」の5層で構成されており、筋肉や内臓など全身の組織を包み込んでいる薄く柔らかい膜のことを言います。 全身に張り巡らされていることが知られており、「第二の骨格」と呼ば […]

【投資が続かない人と筋トレが続かない人の共通点】【投資が続かない人と筋トレが続かない人の共通点】

1.無駄使いして<節約>ができない 1.余計に食べてしまい<節制>ができない 2.お金が増えるのを実感する前に辞める 2.筋肉がつくのを実感する前に辞める 3.一発短期勝負を望む 4.決められた投資手順やルールを持たない […]