グリーンズとは?

施術内容(症状改善効果と心地よさ)、接客(包み込むような安心感)、サービス、雰囲気その他すべてにおいて新潟を代表する整体サロンをめざして森田健二郎と3名の有志(整体マッサージ師+エステティシャン+ピラティスインストラクター)により2004年に新潟市中央区東堀通四番町451にてGREENS本店オープン。2006年には年間4,000名の集客を達成。2007年古町店と整体スクールがオープン。後に新潟で活躍する数多くの整体師を輩出。現在森田、佐藤、島倉の3名が活躍中。新潟県内だけでなく噂を聞きつけ県外からのお客様、海外からのお客様も多数いらしゃいます。

Google MAP

(1)一般の整体やマッサージと比較して、圧倒的に細かい触診チェックをします。普通であれば1つのパーツと認識する箇所をさらに10倍以上分割してチェックします。それでようやく原因が分かることが実は多いのです。例)肩関節インピンジメント、変形性膝関節症、腰椎すべり症、坐骨神経痛、腱鞘炎、バネ指、耳の症状(難聴、耳鳴り,めまい)etc

(2)筋肉、腱、靭帯、筋膜、皮膚などの全ての軟部組織を調整します。もし、完璧に調整できれば自動的に骨格はニュートラルな位置へ移動します。逆に骨格主導での調整は軟部組織を損傷させるリスクが高いですし、調整されていない細かい筋肉に引っ張られてまたすぐに変位してしまいます。

(3)整体はマイナスの箇所をどれだけゼロに戻せるかがキモです。宣伝したいがために安易に何かをプラスしようとする整体はほぼ間違いなく凸凹したいびつな体を作ります。プラスする適正なトレーニングによる①筋肉の強化と神経系の活性化②可動性の拡張③身体の安定性を高めること。この3点は必須です。

上記の3ステップを来店のたびに繰り返すことにより

今ある問題の改善から始まり

最終的に

強く美しく動きやすいカラダにしていきます!

コメントを残す

Related Post

続々とトレーニングギアが届いてます…続々とトレーニングギアが届いてます…

まずはこだわりのベンチ どうですかこの安定感 ベンチプレスの時に ちょっとでもぐらつくと それだけで随分不安になりますからね これなら高重量扱っても全然大丈夫です。 それにこの色 お洒落じゃないですか? 正直このベンチと […]

ランナーの疲労骨折とストレッチ、マッサージの誤解についてランナーの疲労骨折とストレッチ、マッサージの誤解について

今年の箱根駅伝 いまだ吹き荒れるコロナ迦の中 まずは無事開催できたってこと それがすごいことです。 主催者の相当な覚悟と尽力 さまざまな関係者の調整 かなりの額のお金も必要だったと思います。 感染リスクの観点からは 沿道 […]

鬼のごとく指導させていただくつもりです鬼のごとく指導させていただくつもりです

16年ぐらいずっと書き続けてきたこのブログ パタっと筆が止まってしまった。 なんでかと言うと とにかくいろんな作業をしているので 落ち着いてブログ書く精神状態にならないのです。 相変わらず中国人とチャットしてたり 発送作 […]