私は動いて治す

今日もおかげさまで忙しかったのですが

実は昨日の朝

店の掃除してる時

洗剤の入った霧吹きを持った瞬間に

軽くギクっと腰にきまして

靭帯が少し伸びてしまった感じ

初めはじんわりとした痛みが

徐々に強くなってきて

最初のお客様がいらっしゃる頃には

結構な痛みになっていました

まあでも

そこをなんとかするのが私なので

お客様にはわからないように

時々セルフケアしながら施術を続けていました

ちょっと時間が空けば

治すためというより

実験データを取るために

新しいストレッチしたり

新しいコレクティブ(修正)エクササイズしたり

初めて試すマッサージしたり

呼吸法試したり…

いろいろやるも

その時は良くなったかなと思うものの

2〜3分もするとまた痛みがぶり返す

そんなことの繰り返し

それでもデータはいろいろ取れたので

十分満足

家に帰ってもケアして

少し良くなったところで早めに就寝

今朝起きた時

どうなってるかと思ったら

ほとんど痛み変わらず

まあこれも想定内

今日も仕事の合間にケアしながら

ああ

これが一番効果あるなって方法も分かったように思います

無事仕事終わり

まだ痛みはあるものの

ジムに行って

ランやスイムや腹筋運動やレッグプレスなど腰に負担になることは避けるも

その代わりに

1時間ガッツリバイク漕いで

チェストプレスガンガンやって

さっき帰ってきました

腰痛くても

骨折してても

探せばやれる運動はあるので

セルフケアプラス症状に合わせてできる運動をする

これが私の筋肉系の症状の治し方です

明日起きた時どうなってるのか

ちょっと楽しみです。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

ネット上にある膨大な数の健康法についてネット上にある膨大な数の健康法について

現在、膨大な数のストレッチやマッサージ、セルフケア、セルフ整体に関するショート動画が次々に投稿されていますが、本当に正しい情報はその中に存在しているのでしょうか?結論から言えば、無くはありません。しかし、それはせいぜい全 […]

骨盤の傾きによる股関節の影響骨盤の傾きによる股関節の影響

骨盤の前傾・後傾と股関節の動きの連鎖は、人間の姿勢や歩行に大きな影響を与えます。 骨盤の前傾・後傾とは? 骨盤は、上半身と下半身をつなぐ重要な骨格です。 股関節との連鎖 骨盤の前傾・後傾は、股関節の動きと連動しています。 […]

難しい症状 難しい状況に萌える難しい症状 難しい状況に萌える

昨日は朝ゆっくりコーヒー飲んでたら飛び込みでT様がいらっしゃって とにかくふくらはぎが痛くて 歩いてる途中で我慢できなくなって時々しゃがみこんでしまう そのぐらい痛いんですね。 これはなんとかしてあげないと! ということ […]

本当に終わってしまった本当に終わってしまった

<甲子園>日本文理6-10関東一(試合終了)文 理 101 300 100 =6関東一 004 201 21 × =10→日本文理は初戦突破ならず(バッテリー)文 理:南、長谷川-佐藤関東一:土屋、谷-野口 もし日本文理 […]