私は動いて治す

今日もおかげさまで忙しかったのですが

実は昨日の朝

店の掃除してる時

洗剤の入った霧吹きを持った瞬間に

軽くギクっと腰にきまして

靭帯が少し伸びてしまった感じ

初めはじんわりとした痛みが

徐々に強くなってきて

最初のお客様がいらっしゃる頃には

結構な痛みになっていました

まあでも

そこをなんとかするのが私なので

お客様にはわからないように

時々セルフケアしながら施術を続けていました

ちょっと時間が空けば

治すためというより

実験データを取るために

新しいストレッチしたり

新しいコレクティブ(修正)エクササイズしたり

初めて試すマッサージしたり

呼吸法試したり…

いろいろやるも

その時は良くなったかなと思うものの

2〜3分もするとまた痛みがぶり返す

そんなことの繰り返し

それでもデータはいろいろ取れたので

十分満足

家に帰ってもケアして

少し良くなったところで早めに就寝

今朝起きた時

どうなってるかと思ったら

ほとんど痛み変わらず

まあこれも想定内

今日も仕事の合間にケアしながら

ああ

これが一番効果あるなって方法も分かったように思います

無事仕事終わり

まだ痛みはあるものの

ジムに行って

ランやスイムや腹筋運動やレッグプレスなど腰に負担になることは避けるも

その代わりに

1時間ガッツリバイク漕いで

チェストプレスガンガンやって

さっき帰ってきました

腰痛くても

骨折してても

探せばやれる運動はあるので

セルフケアプラス症状に合わせてできる運動をする

これが私の筋肉系の症状の治し方です

明日起きた時どうなってるのか

ちょっと楽しみです。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

少子化でも10代の躍進が止まらない理由少子化でも10代の躍進が止まらない理由

人口減少と少子化、加えて運動をしない子が増えてるという中で、野球界、サッカー界、バスケ、バレー、卓球、格闘技など日本のスポーツ界において若い世代の活躍は目覚ましいものがありますね。これは、様々な要因が複合的に作用した結果 […]

【走れないほどの痛みを超えて】スタッフ島倉、初のフルマラソン完走!整体師が語る、体軸の「極限調整」の記録【走れないほどの痛みを超えて】スタッフ島倉、初のフルマラソン完走!整体師が語る、体軸の「極限調整」の記録

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 昨 […]