耳鳴り めまい 難聴

全部揃ってらっしゃる

60代のY様がいらっしゃいました

 

長年

耳鼻科に通ってるのですが

全く症状の改善がみられず

 

とくに

めまい ふらつきの症状がひどくなってきて

ついに

杖が必要に

 

強風の時など

気圧が安定しない時は

それはもう我慢ができないほど辛い

 

耳鼻科ではどうしようもないので

神経内科にも通い始めて

そこでは

頭蓋骨のすぐ下にある硬膜に問題があるのでは?

と言われているらしい

 

たぶんですけど

お医者さんもお手上げなんじゃないでしょうか?

 

というわけで

私の出番です

 

耳の症状

任せてください

ほとんどのケースを改善させてみせましょう

それだけの実績あるんで

自信もあります

 

でY様です

 

思った通り

耳の周辺と耳そのものが

歪んでいる

歪んでカッチカチに固くなってます

耳介の表面のこわばりが

耳の穴の方まで続いてる

 

私がアプローチできるのは外耳道まで

それでも

しっかりリリース(ほぐす、伸ばす)すれば

改善は十分期待できます

経験上

2週間ごとに一度のペースで

3〜4回も施術すれば

随分楽になるはずです

 

術後の感想をY様に聞いたら

顎関節症と

白内障手術後の目の疲れも

楽になったみたいで

いつもより目がよく見える!

とおっしゃっていただきました

 

首猫背もひどく

姿勢も悪いので

数ヶ月で

全身まるごと

改善させていただくつもりです

 

難しい症状の方

大好きです

お待ちしております!

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

今度はお兄ちゃん 3軸調整法今度はお兄ちゃん 3軸調整法

膝の痛み 中学2年生バスケ部MKさん ↑のMKさんはその後4試合出場しましたが (5ヶ月も別メニューだったのに無茶するね先生も、、、、) 最後の試合で 相手チームの選手と絡まりながら転倒し そこでまた膝を痛め ご来店され […]

胸郭出口症候群+胸筋神経痛 獣医Kさん 胸郭出口症候群+胸筋神経痛 獣医Kさん 

私がブログ書き始めた頃だから 12〜13年ぐらい前かな? その頃から 時々腰を痛めては ご来店されてたのですが 先日久しぶりにご来店。   右の胸筋から腕にかけて痛みがある。 前腕は痺れもある。   胸の痛みはその痛みの […]

膝の痛みと周辺の筋肉と靭帯の関係膝の痛みと周辺の筋肉と靭帯の関係

膝の痛みは、膝周辺の筋肉や靭帯のテンション(緊張)と密接に関連しています。以下に、その関係性を詳しく説明します。 1. 膝の解剖学的構造 膝は、太もも(大腿骨)とすね(脛骨)をつなぐ関節で、以下の主要な構造があります。 […]

首こり 動かすのはいいけれど…(2)首こり 動かすのはいいけれど…(2)

H様のように   首が痛いから   ちょっとでも楽になりたいから   ストレッチしたり 自分で指圧してみたり   その何が問題なのでしょうか?   まずは   首が辛いからといって首だけを動かしてもあまり効果がない とい […]