整体だけでは限界がある

 

もうかれこれ…24年

永い付き合いになってしまった

新潟を代表する

カリスマネイリストのTKさん

カリスマってだいたいインチキだけどTKさんは本物

施術に

指導に

コンテストにと

とにかく忙しい人なので

自分のお店で

アロマトリートメントや

ヨガなど

出張サービスを受けている

それでも体が辛い時

顔が浮腫んで二重アゴになってくると

その都度私のところに連絡が来る

昨日も

巻き爪のセミナー指導が終わってから

飛び込みでご来店

顔のむくみと二重アゴは

いつものようにミリ単位で細かく筋肉と骨格を調整して

すぐにスッキリさせることができましたが

問題は背中

施術していても

あまり手応えを感じない

なぜなら

すでに十分ほぐれているから…

たぶん昨日もトリートメント受けたと思われる

ほぐれているにも関わらず背中が痛い

私としても

当然

無理な力を加えず

限りなく優しいタッチで

ゆっくりとアプローチするのだが

それでもやたらと痛がる

歪みとか

骨格の問題も

特に見受けられず…

それでも何か問題があるはず

慎重に探りながら施術を続けていく…

しかし

これはどうも

施術の仕方を工夫してどうにかなるものではないようだ

不調の原因となっているのは

筋肉を自力で収縮させていないことによる

筋肉の弱化と機能不全

サルコペニア

だと思われる

 

ということで

2時間施術したあとで

今度は筋トレ指導の時間

  

メインは僧帽筋 特に下部

それと胸筋

そのためにやるのが

ラットプルダウン

フロント                バック  

と言っても

グリーンズにはマシンが無いので

バー(棒)とゴムチューブで代用

私が上からゴムチューブを引っ張るのだ

(こういう時に普段のトレーニングが生きて来る)

 

僧帽筋下部に効くフロント

胸筋上部に効くバック

どちらも繰り返しやってもらう

それによって

肩甲骨を下げて

同時に

胸を上げる動き

(バストアップ、美しい姿勢にも…)

それを

じわじわと染み込むように体に覚えさせていく

すると

眠っていた体が

少しづつ目覚めていく…

 

すごい 急に楽になった!

という嬉しい反応…

全部終わったの23:30で

珍しく私もちょっと疲れましたが

ホッとしました

これからも

施術は施術で

誰も届かない究極の到達点目指して

極めていくつもりですが

 

同時に

トレーニング指導も積極的に取り組んでいこうと思っています。

いくつになっても

何年やっても

勉強勉強 また勉強です。

カリスマ整体師bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

整体師(セラピスト)と歯医者さんとの共通4パターン整体師(セラピスト)と歯医者さんとの共通4パターン

①「痛いけど治す人」 まあしょうがない、我慢するか…   ②「痛いのに治せない人」 最悪、辞めちまえ…   ③「痛くないのに治しちゃう人」 そう人に当たったらラッキー。   ④「痛くないけど […]

姿勢のための脊柱起立筋群の重要性(前編)姿勢のための脊柱起立筋群の重要性(前編)

脊柱起立筋群(erector spinae)は、上半身の姿勢を保持するために非常に重要な筋肉群です。この筋肉群が機能不全を起こすと姿勢が崩れていきますし背中の痛みの原因にもなります。以下に解剖学的および運動生理学的な観点 […]

マッサージやストレッチや骨格調整ってなんのためにあるの?マッサージやストレッチや骨格調整ってなんのためにあるの?

例えば腰の場合 伸ばしたり 曲げたり 回旋させたり 側屈させたり そういう動作時に それぞれの筋肉が 連動するわけですが それを機能させない問題箇所がどこかに(たいていは何ヵ所も)あるわけです。 問題箇所っていうのは簡単 […]

整体してパーソナルトレーニングして筋トレして曲作って…整体してパーソナルトレーニングして筋トレして曲作って…

施術中にね お客様からね この人なんだか楽しそうだな そう思われるように 毎日を過ごしています。 やっぱり私は音楽が大好きなんです。   今日は 結構重めの鬱のお客様いらっしゃいましたが それでも楽しい時間が過ごせたよう […]