楽しきマッサージの世界その2

↑前回ご紹介のゴリゴリ系マッサージとは真逆の世界です。

ほとんどAVですよね。

 

でも

この静かで

深い

クライアントとの一体感

 

これはもう私の目指すところでもあります

 

この一体感を生み出すために

最も必要なことは

 

クライアント

こころからだの声を

いかにきちんと聞き取れるか

すくい取れるか

 

それさえできれば

あとはその声が聞こえる方へ

ただただ流れに乗っていけばいい

 

セラピストとしてどうしたいとか

クライアントに何をしてあげたいとか

そういうことより

むしろ

導かれていく感じ

 

初めはごくごく小さな流れでいいんです

 

目を凝らしてみないと見えないような

耳を済まさないと聞こえないような

小さな小さな湧き水を

 

クライアントとセラピスト

相互の作用で

ゆっくりとでも確実に

大きな流れに育てていけばいいのです。

 

解剖学的なこと

運動生理学的なこと

科学的な知識は

もちろん必要ですし

常に勉強しなきゃだめ

 

でも

セラピストの才能っていうのは

音楽とか

アートとか

そういうものに近い部分が

大いにある

とも思います。

究極ってなに?bodycare GREENS モリタ 

コメントを残す

Related Post

福島県相馬市からご来店のS様福島県相馬市からご来店のS様

  長野市のM様に続いて 今週二人目の 浸水被害地からのお客様 まだ断水してるらしく 正直新潟出張きてる場合じゃないんだよね〜 と明るくおっしゃっていた   福島や柏崎などの原発に加え 火力発電所内でも 作業をされている […]

ブレストアウェアネス:乳房の健康を守るための知識と実践ブレストアウェアネス:乳房の健康を守るための知識と実践

ブレストアウェアネスとは ブレストアウェアネス(Breast Awareness)とは、乳房の健康に対する意識を高め、主体的に乳房の変化に気づくための行動を指します。 なぜブレストアウェアネスが重要なのか 乳がんは、早期 […]

マッサージやストレッチや骨格調整ってなんのためにあるの?マッサージやストレッチや骨格調整ってなんのためにあるの?

例えば腰の場合 伸ばしたり 曲げたり 回旋させたり 側屈させたり そういう動作時に それぞれの筋肉が 連動するわけですが それを機能させない問題箇所がどこかに(たいていは何ヵ所も)あるわけです。 問題箇所っていうのは簡単 […]

あなたの体はあなたが作るあなたの体はあなたが作る

あなたの現在の身体は過去の希望と願いと欲の結晶です。 何を食べたい、どこへ行きたい、今日何をしたい、運動したい、したくない、寝たい、寝たくない、どんな仕事をしたい、誰と過ごしたい、これらすべてが、あなたの身体に刻まれてい […]

楽しきマッサージの世界その1楽しきマッサージの世界その1

楽しそう… こういう人達にもちゃんと対応できる施術家でありたいですね。 そのために筋トレしてるわけですから。   最初に使ってる筋膜リリース用のプレート。 一見痛そうですが 表層のこわばった筋膜をしっかりリリースできるの […]