楽しきマッサージの世界その2

↑前回ご紹介のゴリゴリ系マッサージとは真逆の世界です。

ほとんどAVですよね。

 

でも

この静かで

深い

クライアントとの一体感

 

これはもう私の目指すところでもあります

 

この一体感を生み出すために

最も必要なことは

 

クライアント

こころからだの声を

いかにきちんと聞き取れるか

すくい取れるか

 

それさえできれば

あとはその声が聞こえる方へ

ただただ流れに乗っていけばいい

 

セラピストとしてどうしたいとか

クライアントに何をしてあげたいとか

そういうことより

むしろ

導かれていく感じ

 

初めはごくごく小さな流れでいいんです

 

目を凝らしてみないと見えないような

耳を済まさないと聞こえないような

小さな小さな湧き水を

 

クライアントとセラピスト

相互の作用で

ゆっくりとでも確実に

大きな流れに育てていけばいいのです。

 

解剖学的なこと

運動生理学的なこと

科学的な知識は

もちろん必要ですし

常に勉強しなきゃだめ

 

でも

セラピストの才能っていうのは

音楽とか

アートとか

そういうものに近い部分が

大いにある

とも思います。

究極ってなに?bodycare GREENS モリタ 

コメントを残す

Related Post

【衝撃の真実!】「しゃがめない」のは足首のせいじゃない!?本当の原因と改善策を徹底解説【衝撃の真実!】「しゃがめない」のは足首のせいじゃない!?本当の原因と改善策を徹底解説

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 突然ですが、あなたは「ちゃんとしゃがめますか?」 日常生活でふとした瞬間に「あ、し […]

ランニングしてる=脚力ある とはいえないランニングしてる=脚力ある とはいえない

これはまあ かつての私自身のことを言ってます。 特に大臀筋などのお尻の筋肉 梨状筋などの股関節周辺の筋肉 大腿二頭筋などのハムストリングスですね。   例えば 毎日かかさず10キロ走ってる それってなかなかすごいことです […]

人間を人間たらしめた「歩行」:その重要性と科学的根拠人間を人間たらしめた「歩行」:その重要性と科学的根拠

歩行:人類進化の礎 二足歩行は、私たち人類を他の霊長類から区別する最も顕著な特徴の一つです。直立二足歩行を獲得したことで、人類は手を自由に使えるようになり、道具の使用や複雑な作業が可能になりました。 歩行がもたらす健康効 […]

ホルモンバランス:健康と幸福の鍵を握る神秘の化学物質ホルモンバランス:健康と幸福の鍵を握る神秘の化学物質

ホルモンとは:微量でも強力な影響力を持つ化学物質 ホルモンとは、私たちの体内で作られる微量の化学物質であり、血液を介して様々な臓器や組織に伝達され、身体の機能を調節する役割を担っています。 ホルモンバランスの重要性:生命 […]

整体で筋肉を調整するってどういうこと?整体で筋肉を調整するってどういうこと?

具体的な説明は 今後少しづつこのサイトで書いていきますが 今日は私が今一番重要視していることだけを書きたいと思います。   硬くなってしまった筋肉を ストレッチや筋膜リリースで ほぐしていく あるいは一つ一つほ […]

「しんどい」が続くあなたへ。中高年のメンタルヘルス、ストレス軽減だけじゃ足りないって知ってましたか?「しんどい」が続くあなたへ。中高年のメンタルヘルス、ストレス軽減だけじゃ足りないって知ってましたか?

新潟市でボディケアグリーンズを21年間経営している整体師の森田です。 「なんだか気分が晴れない」「やる気が出ない」「夜眠れない」…もし、あなたがそんな風に感じているなら、それは決して気のせいではありません。働き盛りから熟 […]