楽しきマッサージの世界その2

↑前回ご紹介のゴリゴリ系マッサージとは真逆の世界です。

ほとんどAVですよね。

 

でも

この静かで

深い

クライアントとの一体感

 

これはもう私の目指すところでもあります

 

この一体感を生み出すために

最も必要なことは

 

クライアント

こころからだの声を

いかにきちんと聞き取れるか

すくい取れるか

 

それさえできれば

あとはその声が聞こえる方へ

ただただ流れに乗っていけばいい

 

セラピストとしてどうしたいとか

クライアントに何をしてあげたいとか

そういうことより

むしろ

導かれていく感じ

 

初めはごくごく小さな流れでいいんです

 

目を凝らしてみないと見えないような

耳を済まさないと聞こえないような

小さな小さな湧き水を

 

クライアントとセラピスト

相互の作用で

ゆっくりとでも確実に

大きな流れに育てていけばいいのです。

 

解剖学的なこと

運動生理学的なこと

科学的な知識は

もちろん必要ですし

常に勉強しなきゃだめ

 

でも

セラピストの才能っていうのは

音楽とか

アートとか

そういうものに近い部分が

大いにある

とも思います。

究極ってなに?bodycare GREENS モリタ 

コメントを残す

Related Post

【あなたの猫背、諦めないで!】その「丸まり」、本当の原因は胸や肩じゃない!?【あなたの猫背、諦めないで!】その「丸まり」、本当の原因は胸や肩じゃない!?

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「猫背を治したい!」そう思って、胸を張ったり、肩を後ろに引いたり、あるいは整体やマ […]

食前にプロテインを飲むことの効果食前にプロテインを飲むことの効果

プロテイン(タンパク質)を食前に10g摂取することがインスリンの分泌を促進し、血糖値スパイクを抑制します。その他、ダイエット効果や食後の眠気予防、糖尿病予防、さらにホエイプロテインに含まれるラクトフェリンによる腸内環境の […]

【知らないと老ける?】40代からの見た目と体の衰え… 最新科学が暴く「糖化」という名の隠れた犯人【知らないと老ける?】40代からの見た目と体の衰え… 最新科学が暴く「糖化」という名の隠れた犯人

鏡を見るたび、「あれ、前はもう少しハリがあったのにな…」と感じたり、階段の上り下りで息切れしやすくなったり、健康診断の結果にちょっとため息をついたり… 40代、50代、60代と年齢を重ねるにつれて、体の変化を感じることは […]

ブレストアウェアネス:乳房の健康を守るための知識と実践ブレストアウェアネス:乳房の健康を守るための知識と実践

ブレストアウェアネスとは ブレストアウェアネス(Breast Awareness)とは、乳房の健康に対する意識を高め、主体的に乳房の変化に気づくための行動を指します。 なぜブレストアウェアネスが重要なのか 乳がんは、早期 […]