NHKスペシャル「イチロー最後の闘い」

プロになること自体が高い高い壁である野球界

 

そのプロでレギュラーとして

活躍するのはさらに難しい

 

1年とか2年とか

短期間だけでも

輝ける人はごくわずかなのに

常に結果を出し続け

 

そこからさらに

トップ・オブ・トップのMLBに飛び込んで

 

そこでも常に結果を出し続け

 

まあ

改めて

すごい人やな〜

第2のイチローは出てこないかもな〜

 

そんなイチローも

ヤンキースに移籍してから

後年はずっと苦しみもがいていた。

マーリンズに移籍しても

マリナーズに復帰しても

状況は変わらず…

去年はついに事実上の戦力外…

 

そしていよいよ来てしまった

現役最後の試合

それも日本凱旋試合。

 

舞台は整った

むしろ整いすぎた。

 

ここで結果出すのがイチロー

 

全ての人が

ほんの少しの疑いもなく

そう思ってる中で

一本のヒットも出ず。

 

こういう姿を最後にみせてくれたのも

素晴らしいよ

だってイチローだもん。

 

「笑って死にたいって言ってきたけれど、それをお客様が叶えてくれた…」

としみじみ語っていたのが印象的でした。

 

それと

「20年毎日プレーし続けてわかったことは、打撃の最終的な完成形は無いということ。」

この言葉には大いなる勇気をもらいました。

私自身

17年間

整体の仕事を続けてきて

まだまだ全然できてないな〜

日々不安に思ってる自分は

もしかしたら間違って無いのかな?

という気になりました。

(シンプルに才能がないだけかもしれませんけど…)

bodycare GREENS モリタ

 

 

コメントを残す

Related Post

イーロン・マスクやジェフ・ベゾスが唱えるFirst Principles Thinking(ファースト・プリンシプルズ・シンキング)とは?イーロン・マスクやジェフ・ベゾスが唱えるFirst Principles Thinking(ファースト・プリンシプルズ・シンキング)とは?

First Principles Thinkingは、物事を最も基本的な原理や事実に分解し、そこから新しい結論や解決策を導き出す思考法です。このアプローチは、複雑な問題をシンプルに理解し、革新的なアイデアを生み出すのに役 […]

お客様一人ひとりに寄り添う、丁寧な施術お客様一人ひとりに寄り添う、丁寧な施術

新潟市中央区東堀通にて開業21年目を迎えるボディケアグリーンズの森田と申します。当店では、お客様一人ひとりの身体の状態やニーズに合わせた、丁寧な施術を心がけております。 クライアント様は約2割がアスリートやダンサーといっ […]

ケトルベル(ダンベル )スイングケトルベル(ダンベル )スイング

これはケトルベルっていう ヤカンみたいな形のウェイト使ってますが ダンベルでも全然構いません。 これ何がいいかって 反動使っていいので 全く運動経験ない方 筋力に自信がない方 そういうかたでも 無理せずできてしまうんです […]