bodycare GREENS モリタ
レイヤーを意識する人としない人
Related Post
マッサージ慣れしたT様マッサージ慣れしたT様
開口一番 もみ返しになったことないから いくらでも強くやってください とのこと なるほど わかりました でも一つだけ言わせていただいてよろしいでしょうか? 確かに 弱すぎる圧では効果がない これはおっしゃる通りです。 […]
整体で筋肉を調整するってどういうこと?その2整体で筋肉を調整するってどういうこと?その2
『サボってる筋肉』について説明する前に まずは例として 肩甲骨に繋がってる筋肉のいくつかを見ていきましょう ↑肩甲骨の背面内側から上腕に向かって走る 棘上筋(上腕外転)、棘下筋(上腕外旋)、小円筋(上腕外旋と内転) &n […]
筋肉を強く押し込んではいけない筋肉を強く押し込んではいけない
これ17年以上 この仕事始めた直後から ずっと皆さんに言い続けているのですが どうにも 筋肉を押すことは良いことだ というある意味間違った考え方 さらには 強く押せば押すほど効果は高い という完全に間違った考え方はなかな […]
無呼吸症候群無呼吸症候群
治療のために長い間通院されていて 病院で作ってもらったマウスピースを使用してみたものの 一向に無呼吸症候群の症状が改善されずに ずっと困ってらした N様。 1ヶ月ほど前にGREENSにご来店された時に もし […]
楽しきマッサージの世界その2楽しきマッサージの世界その2
↑前回ご紹介のゴリゴリ系マッサージとは真逆の世界です。 ほとんどAVですよね。 でも この静かで 深い クライアントとの一体感 これはもう私の目指すところでもあります この一体感を生み出すために 最も必要なこ […]
関節力関節力
例えば肘関節の場合 90〜110度に曲げた状態がもっとも上腕の筋肉に力が入ります。 腕相撲やる場合基本的に90度が理想と言われています。 ついでに言うと 相手の手のひらを返すように自分の方向に引っ張って 手首を伸ばさせて […]