星野源

一昨日走ったので

夜はスタッフにお願いして

昨日は筋トレだけでいいかな

と思ったのですが

いやいや

甘ったれたこと言っちゃいけない

ふくらはぎに筋肉痛を感じる時こそ

足を作るチャンス

と思って

ゆるゆると走り始めたのですが

やっぱ調子出ない

5分走っただけでやめたくなってしまった。

でもこれで歩いちゃったら

ダサい

ダサすぎる…

その時

星野源のライブがTVで始まったのです。

もともと星野源は好きで

アルバムもちょこちょこ買ってたのですが

あまりにも売れすぎてしまい

なんかもういいかなってなっちゃって

(そういうのってどうしてもありますよね)

ほとんど聞かなくなってたのですが

改めて聞いてみると

走るためには最適な曲なんですよね。


それまで疲れてたのに

急に気分がスカッと明るくなって

楽しくなってきちゃって

BPM、曲のテンポも走るピッチにバッチリ合ってる。

これならいくらでも走れるね

マジで

 

気づいたらあっという間に1時間が経っていました。

最高。

 

それと

この曲なんですが

 前の2曲と比べるとややインパクトにかける印象ですが

聞くより

歌ってみるといいです。

歌ってこそ初めてその良さがわかる曲なんですよ。

帰りの車の中で歌った時に

気持ちよくて止まらなくなってしまいました。

早くカラオケ行って歌いたい!

 

星野源よ

楽しい気分にしてくれて

本当にありがとう!

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

コメントを残す

Related Post

ストレッチや開脚って本当に必要?ストレッチや開脚って本当に必要?

股関節の可動性と安定性のバランス 股関節は、人体で最も大きな関節の一つであり、歩行、走行、階段の上り下りなど、日常生活の様々な動作に重要な役割を担っています。股関節の機能を最大限に発揮するためには、可動性と安定性の両方が […]

健康、アンチエイジングのための筋トレ頻度健康、アンチエイジングのための筋トレ頻度

2021年に東北大学が発表した研究によると、健康を維持し、心臓疾患や癌などによる早期死亡リスクを低下させるためには、週に1時間の筋トレが効果的であるという結果が示されました。この研究は、適度な運動が健康に与える影響を強調 […]

サブ4ランナーN様(2)サブ4ランナーN様(2)

走り方を変えれば症状改善するのであれば走り方を変えれば良いです 弱い筋肉を鍛えることによって症状改善するのであれば筋トレすれば良いです 伸びなくなってる筋肉をストレッチすれば症状改善するのであればストレッチすれば良いです […]