星野源

一昨日走ったので

夜はスタッフにお願いして

昨日は筋トレだけでいいかな

と思ったのですが

いやいや

甘ったれたこと言っちゃいけない

ふくらはぎに筋肉痛を感じる時こそ

足を作るチャンス

と思って

ゆるゆると走り始めたのですが

やっぱ調子出ない

5分走っただけでやめたくなってしまった。

でもこれで歩いちゃったら

ダサい

ダサすぎる…

その時

星野源のライブがTVで始まったのです。

もともと星野源は好きで

アルバムもちょこちょこ買ってたのですが

あまりにも売れすぎてしまい

なんかもういいかなってなっちゃって

(そういうのってどうしてもありますよね)

ほとんど聞かなくなってたのですが

改めて聞いてみると

走るためには最適な曲なんですよね。


それまで疲れてたのに

急に気分がスカッと明るくなって

楽しくなってきちゃって

BPM、曲のテンポも走るピッチにバッチリ合ってる。

これならいくらでも走れるね

マジで

 

気づいたらあっという間に1時間が経っていました。

最高。

 

それと

この曲なんですが

 前の2曲と比べるとややインパクトにかける印象ですが

聞くより

歌ってみるといいです。

歌ってこそ初めてその良さがわかる曲なんですよ。

帰りの車の中で歌った時に

気持ちよくて止まらなくなってしまいました。

早くカラオケ行って歌いたい!

 

星野源よ

楽しい気分にしてくれて

本当にありがとう!

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

コメントを残す

Related Post

舌の位置が起こす問題舌の位置が起こす問題

舌の適切なポジションは上顎に密着している状態であり、これが維持されていないと、咀嚼した食べ物をうまく飲み込むことが難しくなるだけでなく、さまざまな健康問題を引き起こす可能性があります。以下に、舌のポジション不良が引き起こ […]

なぜ、あなたの運動嫌いは治らないのか?【新潟市のプロが解き明かす、たった1つのシンプルな答え】なぜ、あなたの運動嫌いは治らないのか?【新潟市のプロが解き明かす、たった1つのシンプルな答え】

「健康のために、運動しなきゃ…」 頭では痛いほどわかっている。テレビをつければ健康番組が溢れ、書店にはトレーニング本が山積み。でも、どうしても重い腰が上がらない。ジムに入会しては、いつの間にか行かなくなる。そんな自分に、 […]

限界ギリギリ高重量トレーニングの意味限界ギリギリ高重量トレーニングの意味

筋トレにおいて 適切な負荷や回数を求めるために たった1回しか持ち上げられない重さ(負荷)=1RM なんとか10回持ち上げられる重さ(負荷)=10RM と定義されます。 一般的には10RM10回を3セットというのが 適切 […]