M様再び…

先日のブログでも書いたM様がまたいらっしゃいました。

一歳のお子さんがいらっしゃる主婦のM様

あれ?

もう?

なんか施術の精度が甘かったかな?

と焦りましたが

 

そうではなくて

M様いわく

「前回の施術受けた後、とにかく調子が良くて」

「気持ちも変わってしまって」

「産まれて初めてってぐらい調子良くて」

「子供といっぱい遊んで、動いて」

「そしたらお尻とか太腿とか下半身の疲労がすごい」

とのこと…

 

私はいつも言うのですが

たくさん身体動かして 

その結果として体が痛くなったり疲れるのはとても素晴らしいこと

 

逆に

 

体を動かさないで あちこち痛い って言うのが一番悪い

と思います。

 

まあとにかく

 

身体が変わって

気持ちも変わって

生活も変わって

周りの家族含めて

M様の全てが良い方向に向かってるのを感じました。

 

こういうことが起きるから

この仕事って楽しいな

つくづく思いました。

 

今日は雨ですが

頑張っていきましょう!

bodycare GREENS モリタ

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

生命の鼓動:極限の経験が呼び覚ます野生生命の鼓動:極限の経験が呼び覚ます野生

滝行:自己と自然の境界線 凍てつく冬の滝は、轟音とともに落下し、身を打ち据える。滝行は、極寒という生命の危機に身を晒すことで、交感神経を活性化させ、アドレナリンやコルチゾールといったストレスホルモンを分泌させる。 断食: […]

マキャベリとルソーに学ぶ人生論:バランスの重要性マキャベリとルソーに学ぶ人生論:バランスの重要性

【1】マキャベリとルソー:対照的な人間観 【1.1】マキャベリ:リアリズムと戦略 【1.2】ルソー:理想主義と社会契約 【2】マキャベリ的人生論:戦略と自己実現 【2.1】目的意識と計画性 【2.2】自己PRと交渉力 【 […]

サブ4ランナーN様(2)サブ4ランナーN様(2)

走り方を変えれば症状改善するのであれば走り方を変えれば良いです 弱い筋肉を鍛えることによって症状改善するのであれば筋トレすれば良いです 伸びなくなってる筋肉をストレッチすれば症状改善するのであればストレッチすれば良いです […]

お客様一人ひとりに寄り添う、丁寧な施術お客様一人ひとりに寄り添う、丁寧な施術

新潟市中央区東堀通にて開業21年目を迎えるボディケアグリーンズの森田と申します。当店では、お客様一人ひとりの身体の状態やニーズに合わせた、丁寧な施術を心がけております。 クライアント様は約2割がアスリートやダンサーといっ […]