人間の器とマッサージ

あの人は

器が大きいとか

器が小さいとか

本人がいないところで

評価することがあるけれど、、、

必ずしも

器が大きいから成功する

と言うわけでもないように思う。

 

心配性、疑い深い、ケチ、、、など

器が小さいからこそ

成功したって人もいるだろうし

 

何事も丼勘定

楽観的過ぎる

人を信用し過ぎる、、、など

器が大きすぎて失敗したって人もたくさんいるでしょう。

 

幸福度ってことで言っても

器の小さい人はちっちゃな得で幸せになれそうだし

(その分ちっちゃな損で不幸にもなるが、、、)

 

器の大きな人はデカイ得を求めるぶん

取り返しのつかないような

デカイ損をすることもある。

 

 

 

そ れ で も

私はやっぱり器の大きな人が好きですね。

 

話していて

その人が持つ世界の

広さや深さ

そこにある豊かなものを共有できたときに

この上ない喜びを感じます。

 

私がマッサージしている時も

 

できるだけ深い世界を表現したいし

 

お客様の奥深くにある暗い世界へ入っていって

そこに光を当てたい

 

そう考えております。

 

症状改善は当たり前のこととして

 

症状取れればそれでいい

っていう

軽くて浅い仕事は

もう卒業しました。

 

 

器の形が変すぎて

すでに器になってない

そういう人も面白いですね。

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

 

コメントを残す

Related Post

ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) 

ほぐす 固まってる筋肉と関節をほぐします 筋肉の幅と厚みを意識します。 走行してる方向を意識します。 どの骨に付着しているかを意識します。 癒着の有無を意識します。 問題がある部位と問題がない部位を区別します。 問題が関 […]

グリーンズというアートグリーンズというアート

ボディケアグリーンズは単なる整体サロンやトレーニングルームではありません 私たちが提供するのはいわば「身体のためのアート」 施術やパーソナルトレーニングの際私達が心掛けているのはまるで仕立ての良い服を作るようにあるいは美 […]

整体とはなんぞや? ロボットと野生整体とはなんぞや? ロボットと野生

体を整えると書いて整体。 感覚的に言えば 確かにアライメント(筋/骨格の配列)の調整するときは 体が綺麗に整っていく感覚はありますし 逆に綺麗に整った感覚がなければ たとえ症状が改善されていたとしても 自分としては納得い […]