飲み会で飲みすぎてしまう問題

普段全くお酒飲まないんですが

付き合いで飲むときは

どうにもつい飲みすぎてしまう。

 

ほどほどってのが難しい。

 

そもそもあまり酔わない体質なので

周りの人が寝始めるぐらいになっても

割とシラフでいることが多い。

 

周りの人が酔ってると

ちょっと心配というか

無事に家に送り届けないといけない

とか

自分がこの場を良い雰囲気にしないと

とか

余計なお世話なんだろうけれど

色々考えてしまう。

 

そうすると

なんか途中で帰れなくなって

2次会

3次会

締めのラーメン

と毎度毎度

フルコースお付き合いすることになる。

 

それでもそんなに酔ってる感じはない。

 

でも

量はかなり飲んでしまってる。

 

結果

次の日がしんどい。

 

週末の土曜日も

このパターンで飲みすぎてしまい

昨日の日曜日

死んでました。

 

仕事入ってないなら別に構わないのですが

 

仕事ある日はこういうの良くないなあと

反省しております。

 

お酒が強いというのも良いことばかりではない

ということですね。

 

bodycare GREENS モリタ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

【サカナクション山口一郎の言葉に学ぶ】「音楽」も「健康」も“本質”が命!あなたの人生を豊かにする「情熱」の力【サカナクション山口一郎の言葉に学ぶ】「音楽」も「健康」も“本質”が命!あなたの人生を豊かにする「情熱」の力

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 最近、私はサカナクションの山口一郎さんの言葉に、深く感銘を受けました。 彼の語る、 […]

夏休み 本気のラジオ体操 かましたる夏休み 本気のラジオ体操 かましたる

  うちの娘が6年生なのでラジオ体操の当番が回ってきました。 同じ新潟市内でも場所によっては ちゃんと1ヶ月続けるところもあるらしいのですが 私の住む町内ではたった一週間だけ しかも土日休み しかもたいてい2日 […]

【映画『国宝』に学ぶ】「才能」と「努力」の真実!あなたの人生も“傑作”に変える秘訣【映画『国宝』に学ぶ】「才能」と「努力」の真実!あなたの人生も“傑作”に変える秘訣

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 先日、私は李相日(リ・サンイル)監督の映画『国宝』を鑑賞し、深く心を揺さぶられまし […]