お尻美人になろう

垂れたお尻

いやですよね。

 

お尻の筋肉や太もも裏(ハムストリングス)が弱すぎると

良い姿勢をキープしたり

しっかり歩いたりすることがだんだん難しくなり

膝から下

すねやふくらはぎに頼りすぎて

それが足の疲労感やむくみに繋がったりします。

そこで

GREENSでは

ヒップリフトをお客様にオススメしております。

 

まずは基本のヒップリフト

しっかりお尻や太もも裏の筋肉を収縮させてください。

続いて

片足ヒップリフト。

写真の場合は左のお尻と太もも裏に力を集中させてください。

次はかなり難しいです。

筋力もそうですが

骨盤周りの柔軟性がないとできません。

そして

お尻の横と脇腹に効く

サイドヒップリフト。

美尻&姿勢美人目指して

頑張りましょう。

 

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

食前にプロテインを飲むことの効果食前にプロテインを飲むことの効果

プロテイン(タンパク質)を食前に10g摂取することがインスリンの分泌を促進し、血糖値スパイクを抑制します。その他、ダイエット効果や食後の眠気予防、糖尿病予防、さらにホエイプロテインに含まれるラクトフェリンによる腸内環境の […]

叱る指導:短期的な効果と長期的な弊害叱る指導:短期的な効果と長期的な弊害

スポーツ指導において、叱る指導は、古くから用いられてきた手法の一つです。しかし、近年、その有効性と弊害について、様々な議論がなされています。 叱る指導の短期的なメリット 叱る指導の長期的なデメリット 叱る指導の問題点 叱 […]

大胸筋(整体師の解剖学・生理学)大胸筋(整体師の解剖学・生理学)

大胸筋は上腕の付着部でねじれています。 なんでかといえば、、、、 腕を伸ばすとねじれが取れて 大胸筋の力が最大限発揮できる状態になっているからです。 一日中 腕をあげることがないと大胸筋は縮んでしまいます。 大胸筋が縮む […]

脚の長さが違うのは骨盤の歪みだけが原因なのか?脚の長さが違うのは骨盤の歪みだけが原因なのか?

脚の長さが左右で違う場合、骨盤の歪みだけが原因とは限りません。実際には、もっと様々な要因が考えられます。 まず、脚の長さの違いは大きく分けて「構造的な原因」と「機能的な原因」の2つに分けられます。 1. 構造的な原因:骨 […]