首が痛い、、、

毎日のように首痛のお客様いらっしゃいますが

首の筋肉が硬くならないようにと

 

首を意識的に動かしてる人

首を意識的にマッサージしてる人

 

こういう人は

ほとんどが

痛みなど

首に症状ありますね。

 

なんでかといいますと

 

首だけを動かすから

そして

筋肉を押し込む/押しつぶすようにマッサージしてしまうから

 

そもそも首に症状があるということは

 

満遍なく身体の筋肉が使えていない状態であり

満遍なく筋肉の弾力/伸縮状態がないであり

脛骨や胸椎や肩甲骨の動きが連動してない状態であります。

 

首だけを動かしてもそれは解消されないですし

押したり揉んだり、素人でもできる簡単なマッサージだけでは

あらゆる筋肉を適切な弾力に導くことはほぼ不可能です。

 

つまり

何にもしないほうが

まだましなのです。

 

猫の首根っこを掴むみたいに

左右分離してなきゃいけない筋肉を

ひとかたまりに潰してしまうのは一番良くないですよ。

 

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

体が持つ機能を簡単に手放さないで欲しい体が持つ機能を簡単に手放さないで欲しい

昨日いらっしゃったK様(総合病院内で調理されてる)が言ったひとこと 膝が悪いんでなるべく膝を曲げないように生活してるんです で さらに 膝を伸ばすストレッチだけを1日に何回もしている とのこと   膝を曲げる=悪いこと […]

O脚を何とかして欲しい 美容師 20代男性 K様O脚を何とかして欲しい 美容師 20代男性 K様

最近は 美容師でも身体鍛えてる人が増えてるようで K様も週に3回ほど 新潟市陸上競技場内のトレーニングセンターで 筋トレ+有酸素運動をされている 加えて学生の頃からのサッカーも続けてる   肩も凝ってはいるが もっとも気 […]