筋肉は引くために押すのであって押し込むのはNG

タイトルで全部言ってしまってるので

そのあと書くことないのですが、、、

 

でもほとんどの方が

いまだに

筋肉って押すと良いって思い込んでますよね。

 

実際

マッサージや整体を生業にしてる

ほとんどの整体師やセラピストが

そう思い込んでるのではないでしょうか。

 

でも

そんな

毎日グイグイ筋肉押しまくってるマッサージ屋さん100人に

この質問したらどうでしょう?

「もし、お客様の体にメス入れて直接筋肉触れるとしたらそれでも押しますか?」

 

YESって答える人さすがにいないと思います。

(皮膚とその下の筋膜を切ってしまうとどうなの?って話は一旦置いといて、、、)

 

そう

筋肉を直接動かすことができれば

 

そしてその方向性が正しければ

 

押す必要なんてないのです!

 

じゃあ

それを目指して施術をしましょう!

 

という当たり前のことを

かれこれ17年ぐらい

言い続けていますが

なかなか変わりませんね。

不思議。。。。

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

眠っている筋肉を呼び覚ませ眠っている筋肉を呼び覚ませ

もう静的も動的も ストレッチは要らなくなるかもしれません。 きれいにまっすぐ腕が上がらない 肘が完全に伸びない 膝が完全に伸びない 前屈ができない 前屈するとひざの裏が痛い 前屈すると腰裏が痛い 背屈ができない などなど […]

身体は「しなやかさ」と「安定」の絶妙なバランスで成り立つ!身体は「しなやかさ」と「安定」の絶妙なバランスで成り立つ!

「身体は柔らかければ柔らかいほど良い」「関節の可動域は広ければ広いほど良い」 こんな風に思っていませんか? ストレッチやヨガがブームの昨今、そう考えるのも無理はありません。しかし、新潟市で21年間、人々の身体と向き合って […]