ダイエットって、、、 続き

1ヶ月に1キロ痩せるということは

1日あたり40グラムで十分ということになります。

40グラムの消費カロリーは

40x7.2Kcal=288Kcalになります。

 

288Kcalだけ食事を減らしてもいいですが

288Kcalであれば1時間もウォーキングすれば消費されます。

 

1時間も歩く暇ないって?

それなら

その場でジャンプするだけでもOKです。

10回1セットで2〜5回しんどくなるまでやる。

最初は脚伸ばした状態で

これなら誰でもできるでしょう。

 

慣れてきたら空中で膝曲げる

膝曲げると急に負荷上がります。

 

その場でジャンプするだけなので

どこでもできるし

時間も1〜2分、あっという間に終了。

時間も、道具も、特別な服装も、もちろんお金も必要なし。

 

その前に

まずは体重計に毎日乗ること。

 

体重と体脂肪その他の数値を

手帳や日記やカレンダーなどに

記録すること

 

それと

自分の身体を

(それがどれだけ不快だとしても)

しっかり直視すること。

 

直視できないような身体をいつまでも放置しないこと!

 

そこから全てが始まると思います。

きっと大丈夫です。

 

bodycare GREENS 森田

 

 

 

コメントを残す

Related Post

健康、アンチエイジングのための筋トレ頻度健康、アンチエイジングのための筋トレ頻度

2021年に東北大学が発表した研究によると、健康を維持し、心臓疾患や癌などによる早期死亡リスクを低下させるためには、週に1時間の筋トレが効果的であるという結果が示されました。この研究は、適度な運動が健康に与える影響を強調 […]

血流悪化や脳内出血に関わる脳疾患血流悪化や脳内出血に関わる脳疾患

みなさまおはようございます。昨日からなんだか一気に涼しくなりすでに秋の気配を感じますね。私の一番好きな季節です。 さて今日は脳の病気のお話。脳の血流悪化や脳内出血に関わる疾患について以下に説明します。 脳の血流悪化に関わ […]

老化は背中から:その1脊柱起立筋群老化は背中から:その1脊柱起立筋群

脊柱起立筋群の鍛え方:初心者、中級者、上級者向け 初心者:まずは基礎を固めよう! 初心者の方には、まず背中の筋肉を意識することが大切です。簡単なエクササイズから始めましょう。 中級者:少しずつ負荷を上げてみよう! 中級者 […]