ダイエットって、、、 続き

1ヶ月に1キロ痩せるということは

1日あたり40グラムで十分ということになります。

40グラムの消費カロリーは

40x7.2Kcal=288Kcalになります。

 

288Kcalだけ食事を減らしてもいいですが

288Kcalであれば1時間もウォーキングすれば消費されます。

 

1時間も歩く暇ないって?

それなら

その場でジャンプするだけでもOKです。

10回1セットで2〜5回しんどくなるまでやる。

最初は脚伸ばした状態で

これなら誰でもできるでしょう。

 

慣れてきたら空中で膝曲げる

膝曲げると急に負荷上がります。

 

その場でジャンプするだけなので

どこでもできるし

時間も1〜2分、あっという間に終了。

時間も、道具も、特別な服装も、もちろんお金も必要なし。

 

その前に

まずは体重計に毎日乗ること。

 

体重と体脂肪その他の数値を

手帳や日記やカレンダーなどに

記録すること

 

それと

自分の身体を

(それがどれだけ不快だとしても)

しっかり直視すること。

 

直視できないような身体をいつまでも放置しないこと!

 

そこから全てが始まると思います。

きっと大丈夫です。

 

bodycare GREENS 森田

 

 

 

コメントを残す

Related Post

メンタルの問題とホルモン、思考、フィジカルの関係メンタルの問題とホルモン、思考、フィジカルの関係

現代社会において、多くの人がストレスや不安を抱え、メンタルヘルスの問題に直面しています。メンタルの状態は、ホルモン分泌、思考パターン、そしてフィジカルな健康状態と複雑に絡み合っています。 1. メンタルの問題を抱える人の […]

【バレエ経験者も陥る罠!】「美しい姿勢」の裏に潜む“首肩の盛り上がり”と、やってはいけないNGケア【バレエ経験者も陥る罠!】「美しい姿勢」の裏に潜む“首肩の盛り上がり”と、やってはいけないNGケア

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「私、姿勢には自信があるのだけど、なぜか首や肩が盛り上がって見える…」 「一生懸命 […]

姿勢筋と運動筋(整体師の解剖学・生理学)姿勢筋と運動筋(整体師の解剖学・生理学)

骨格筋(随意筋)は機能面から2つのグループに分けることができます。 姿勢筋(赤筋) 肋骨筋、僧帽筋下部、ハムストリングス、腸腰筋、内転筋群、大腿直筋、ヒラメ筋、脊柱起立筋(主に頸部と腰部) 運動筋(白筋) 上腕二頭筋、外 […]