ドラッグストア勤務T様

長年の仙台勤務からようやく新潟へ帰ってこられ

かつて励んでたダンスも復活

昔を思いだし

嬉しくなって

張り切りすぎたせいか

パフォーマンス中に腰の右側を痛めてしまった。

それから数ヶ月

整形外科に通いつつ

ダンスは自粛していたのですが

ある朝突然

冷や汗が出るほどの激痛が走り

怖くなってしまった。

ダンス仲間に相談したら

GREENSを紹介された

とのこと。

 

さっそく身体触らせてもらいましたが

これがまあ よくわからない。

私の場合

お客様の見た目とか(いろんな評価法があるのは知ってます)

問診とか(一応ききますが)

そんなことよりも

とにかく

触りさえすれば

状況はわかる

そのつもりなのですが、、、

 

筋肉が薄すぎる上に

ご自分で頻繁にマッサージされてるからか

どこもかしこも柔らかく

部分的な硬さも全く感じない

それに

左右の違いなど

バランスの問題もほとんどない。

そうなると押したり揉んだりする意味もないし

矯正するべき部位もない。

にも関わらず痛みは強くて、、、

 

さあ どうする?

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

【膝痛の極致】「石のように硬い膝」はなぜできる?強引なマッサージが効かない“微細な変化の哲学”【膝痛の極致】「石のように硬い膝」はなぜできる?強引なマッサージが効かない“微細な変化の哲学”

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 長 […]

ロンドンからサッカー選手代理人のM様がロンドンからサッカー選手代理人のM様が

久しぶりにいらっしゃった。   J2新潟アルビのチーム体制が 昨シーズン終了後 大きく刷新されたのですが   監督 多くの選手達 コーチ陣に加えて GM(ゼネラルマネージャー)までも交代することになったようで   前任の […]

腰痛と関係性が深い脊柱起立筋群と胸腰筋膜腰痛と関係性が深い脊柱起立筋群と胸腰筋膜

腰痛は多くの人が経験する症状であり、脊柱起立筋群や胸腰筋膜との関係が深いです。以下にそれぞれの要素について詳しく説明します。 1. 脊柱起立筋群と腰痛 脊柱起立筋群の役割 腰痛との関係 2. 腰腸肋筋と腰痛 腰腸肋筋の役 […]

【腰痛・尿もれに悩むあなたへ】ベンチプレスもスクワットも、「閉める」がカギだった!【腰痛・尿もれに悩むあなたへ】ベンチプレスもスクワットも、「閉める」がカギだった!

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「最近、重いものを持ち上げると腰が痛い…」 「くしゃみやジャンプで、ついつい尿もれ […]