コラーゲン(2)

コラーゲンは

細胞と細胞の隙間を満たすクッションのような役割を果たす

重要なタンパク質であります。

肌のハリはコラーゲンが支えているといっても間違いはありません。

であれば

たくさんコラーゲンを摂取すれば衰えがちの肌のハリを取り戻すことができるのでしょうか?

 

食品として摂取されたコラーゲンは消化器官内で消化酵素の働きにより

バラバラのアミノ酸に消化され吸収されます。

吸収されたアミノ酸は血液に乗って全身に散らばっていきます。

そこで新しいタンパク質の合成材料となります。

しかしコラーゲン由来のアミノ酸は必ずしもコラーゲンの原料とはならないのです。むしろほとんどコラーゲンにはならないのです。

 

なぜならコラーゲンを構成するアミノ酸はグリシンプロリンアラニンといったどこにでもある ありきたりなアミノ酸であり

あらゆる食品タンパク質から補給可能なのです。

また

他のアミノ酸を作りかえて体内で合成することができる非・必須アミノ酸なのです。

もし皮膚がコラーゲンを作り出したいときは

血液中に存在するアミノ酸を取り込んで必要な量を合成すればいいのです。

 

どうですか?

美容のために頑張ってコラーゲン摂ってきた方にはちょっとショックかもしれませんが

実はそういうことなのです。

 

ではなぜ私がせっせとゼリーを作るのか?

それは 娘が好きだから。

それだけです。

bodycare GREENS 森田

 

コメントを残す

Related Post

体のむくみ、その原因と改善方法体のむくみ、その原因と改善方法

体のむくみは、医学的には浮腫と呼ばれ、皮下に余分な水分が溜まった状態を指します。 誰もが経験する身近な症状ですが、その原因は多岐に渡り、放置すると重大な病気のサインである可能性もあります。 今回は、最新の研究結果に基づき […]

【夜中に何度も目が覚めるあなたへ】その「夜間頻尿」と「むくみ」、原因は足首の奥の”第2の心臓”だった!?【夜中に何度も目が覚めるあなたへ】その「夜間頻尿」と「むくみ」、原因は足首の奥の”第2の心臓”だった!?

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「夜中に何度もトイレに起きてしまう…」 「朝起きると、足がパンパンにむくんでいる… […]