コラーゲン

私の家での役割がお菓子作り担当なので

娘が大好きなゼリーを毎日欠かさず作るようにしています。

豚由来の粉ゼラチン↓をジュースに入れて軽く混ぜ

レンジで1分ほど温めてからよく混ぜて

容器に入れて↓冷蔵庫で冷やすだけ

超簡単です。

ただし、

ジュースによってはゼラチンが溶けにくい場合がありますので

しっかり混ぜて ダマになってる部分は取り除くこと。

柔らかさは好みの問題だけでなく

ジュースによってそれにあった柔らかさってあるような気がしますので

ベストの柔らかさが出せたら最高。

まあ そこまでこだわらなくてもいいと思いますけど、、、、

 

ところで

ゼラチンといえばコラーゲン

女性大好きコラーゲン

美肌のためにコラーゲン

筋膜=コラーゲン

なのですが

コラーゲンを摂ったからそれがコラーゲンになるか?

体内でコラーゲン作るために コラーゲンが必要か?

って言うと

そう言うことでもないのです。

bodycare GREENS 森田

 

 

コメントを残す

Related Post

タイトネスとスティフネスタイトネスとスティフネス

みなさまおはようございます。新潟はどんより黒い雲の下時折激しくにわか雨が降ってきます。暑すぎた8月も終わり9月最初の月曜日ですがまあ張り切っていきましょう! さてグリーンズには海外からのお客様がいらっしゃいます。英語圏の […]

身体能力と筋肉の使い方の関係身体能力と筋肉の使い方の関係

みなさまおはようございます。ちょっと暑いですがスカッと晴れやかな新潟市です。 なんだか30年ぶりにサーフィン再開したくなってもうすぐ57歳になるというのに大丈夫かな?まあ体力的には湘南や九十九里に通ってた20代前半とそう […]

【AI姿勢診断 vs 職人の指先】整体の真価は、1ミリの精度に宿る【AI姿勢診断 vs 職人の指先】整体の真価は、1ミリの精度に宿る

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 整 […]

整体におけるファインチューニングとは?整体におけるファインチューニングとは?

体の調整や整体におけるファインチューニングとは、**「より精密な調整」**を意味します。 人間の体は、骨格、筋肉、神経、内臓など、様々な要素が複雑に絡み合って成り立っています。 整体では、これらの要素全体のバランスを整え […]

日本人の腸内細菌叢の特徴日本人の腸内細菌叢の特徴

近年、腸内細菌叢(いわゆる腸内フローラ)が健康に与える影響が注目されていますが、その構成は人種や食生活、生活習慣などによって異なります。今回は、日本人の腸内細菌叢の特徴について、最新の研究成果を交えながら解説します。 日 […]